味染みじゅわっと旨い おいなりさん♪

まっちー食堂 @cook_40060820
味の染みたお揚げが美味しくて懐かしいおばあちゃんのいなり寿司!ポイントはお酢なんです〜うどんや混ぜご飯にも◎ですよ^^
このレシピの生い立ち
おばぁちゃんが作ってくれた懐かしいおいなりさんを再現。おばぁちゃんは、油揚げを煮る時にお酢を入れていたんです。
味染みじゅわっと旨い おいなりさん♪
味の染みたお揚げが美味しくて懐かしいおばあちゃんのいなり寿司!ポイントはお酢なんです〜うどんや混ぜご飯にも◎ですよ^^
このレシピの生い立ち
おばぁちゃんが作ってくれた懐かしいおいなりさんを再現。おばぁちゃんは、油揚げを煮る時にお酢を入れていたんです。
作り方
- 1
油揚げの袋を少し開け、麺棒でコロコロする。袋を裏返してコロコロ。袋を開け広げて半分に切る。中が開いたか確認してね!
- 2
湯を沸かし沸騰したら油揚げを入れ2〜3分油揚げが柔らかくなるまで茹でる←油抜きです。湯を捨て水で洗い優しく絞ります。
- 3
鍋又はフライパンに☆を入れ沸騰したら油揚げを広げて入れ中弱火にし、落とし蓋をして煮ます。
- 4
煮汁が2/3量位になったら★の醤油を入れ混ぜてコトコト煮ます。途中何回か油揚げを裏返してね!破らないように気をつけて〜
- 5
煮汁が少なくなったら火を止めてそのまま冷まします。一晩おいてもいいですよ〜酢飯を詰めたら出来上がり♪
- 6
おばぁちゃんは、市販の「すしのこ」で酢飯を作ってました(笑)。ちょっと酸っぱめの酢飯だったなぁ(*^_^*)
- 7
2013.3.10 皆様のおかげで78個目の話題入りをする事が出来ました! 有難うございます〜(^o^)v
コツ・ポイント
油揚げは安いものでOK!使用した油揚げは1袋3枚入り45円でした。私は麺棒の代わりにラップの芯でコロコロしてます。酢を入れて煮ますが、酸っぱさは感じませんよ!油揚げを裏返す時、穴を開けないように気をつけてくださいね。
似たレシピ
-
レンジで簡単!おいなりさん☆いなり寿司☆ レンジで簡単!おいなりさん☆いなり寿司☆
電子レンジで簡単に美味しいおいなりさんの皮を作りました!!きつねうどんにもオススメです♪(*^^*) ☆ジェットちゃん☆ -
-
-
-
-
-
-
ヘルシー☆いなりご飯☆いなり寿司 ヘルシー☆いなりご飯☆いなり寿司
ダイエットレシピ☆カロリー高めないなり寿司。でも食べた~い時に見た目はかなり違いますがお口の中はいなり寿司です(^^*) ハートフルキッチン麗 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17881431