簡単!手作りおあげのお稲荷さん!

99yuka @cook_40160465
何個でも食べたくなっちゃう、おあげが甘くてジューシーで、どこか懐かしいお稲荷さんですよ!
このレシピの生い立ち
お稲荷好きの長女の為に、いつでも作ってあげれるように覚えやすいレシピをと思いました。
手作りの味を伝えていきたいです。
簡単!手作りおあげのお稲荷さん!
何個でも食べたくなっちゃう、おあげが甘くてジューシーで、どこか懐かしいお稲荷さんですよ!
このレシピの生い立ち
お稲荷好きの長女の為に、いつでも作ってあげれるように覚えやすいレシピをと思いました。
手作りの味を伝えていきたいです。
作り方
- 1
油揚げを半分に切り、油抜きします。(私は沸騰したお湯の中に油揚げを入れて3~4分煮ます。)
- 2
☆の材料を鍋にすべて入れて火にかけ、煮立ってきたら1の水気をきった油揚げを入れていき、さらに煮つめます。
- 3
たまに上下を入れ替えてあげたり、裏返しにしたりして煮詰め、煮汁が少なくなってきたら火を止めて、冷まします。
- 4
冷めたおあげは軽く絞って、中に酢飯をつめれば完成です!
コツ・ポイント
油揚げを煮つめる時に煮汁がなくなるまで煮てしまうと、おあげの色が少し黒くなってしまうので、少し煮汁が残ってるぐらいで火を止めるといいです。
似たレシピ
-
-
-
甘くて美味しいいなり寿司 *☻* 甘くて美味しいいなり寿司 *☻*
実家の母ご自慢の甘くて美味しいおいなりさんです(*^^*) 。どこか懐かしく我が家で〝いなり寿司〟と言えばこの味です! SARY☻カンパニー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18461719