甘くなくても✿塩味きなこ餅

ミナト氏
ミナト氏 @cook_40078951

定番のきな粉餅を塩味で食べてみました。
ほんのりした甘味は大豆のチカラ♪
このレシピの生い立ち
きなこ餅って砂糖の量も多い!でも減らすと物足りないです。
それならいっそ無くしてしまえ!と思ってやってみたら、きな粉の優しい甘さが引き立って美味でした。
ぶっつけアレンジ(笑)

甘くなくても✿塩味きなこ餅

定番のきな粉餅を塩味で食べてみました。
ほんのりした甘味は大豆のチカラ♪
このレシピの生い立ち
きなこ餅って砂糖の量も多い!でも減らすと物足りないです。
それならいっそ無くしてしまえ!と思ってやってみたら、きな粉の優しい甘さが引き立って美味でした。
ぶっつけアレンジ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べる分
  1. もち 好きなだけ
  2. きな粉 適量
  3. 1つまみ~

作り方

  1. 1

    餅を耐熱容器に入れ、かぶるくらいの水を注いでレンジでチンする

  2. 2

    ぷくっと膨らんだらOKです
    800Wの場合、2個で2分弱くらいでした

  3. 3

    きな粉を敷いた器に餅を移し【餅の表面に塩を振る】
    塩が溶けるまで待ちます

  4. 4

    全体にきな粉をまぶして完成

コツ・ポイント

きな粉と塩を混ぜたら、塩の辛みが強すぎて失敗でした。
おもちの方に塩味をつけて、その上にきな粉をまぶすと美味しくできました。
塩の量は1個あたり1つまみくらいかなー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミナト氏
ミナト氏 @cook_40078951
に公開
「作っておいしかったものメモ」みたいになってます。
もっと読む

似たレシピ