作り方
- 1
もやしは洗う。きのこ類はほぐしたり食べやすく切ってください。にんじんも適当に食べやすく。にらはざく切り。
- 2
ホットプレートに鮭を置いて加熱、野菜もどんどんのせちゃって、蓋をのせて蒸し焼き。
- 3
最初は野菜が多すぎて蓋が浮くくらいでも大丈夫^^
かさが減ったら蓋をとって調味 - 4
お醤油ひとまわし みりんと日本酒もちょっと回してぐつぐついってきたら味見して、バターを載せる
- 5
全体を混ぜてご飯と一緒にいただきます♪
コツ・ポイント
鮭は骨の少ない部位が食べやすいとおもいます(まんなかか尻尾のほう)皮はそのままでも、きらいな人は2の手順の前に皮をひいて身だけのせてやったらいいと思います。↑の野菜のほかにしらたきなんかも入れてもおいしいですよ^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鮭のちゃんちゃん焼き味噌バターとろみめん 鮭のちゃんちゃん焼き味噌バターとろみめん
バター味噌味のちゃんちゃん焼きをたっぷりとのせたとろみめんです。味付けもスープで簡単に。野菜もたっぷりいただけて大満足♪ ちいさなしあわせKT -
秋鮭のちゃんちゃん焼きポケットサンド 秋鮭のちゃんちゃん焼きポケットサンド
秋鮭で作るコクうまちゃんちゃん焼きをサンドイッチにしました。ポケットサンドなら食べやすいので外でも美味しくいただけます☆ *ぐー子* -
-
-
とっても簡単♫鮭のちゃんちゃん焼き とっても簡単♫鮭のちゃんちゃん焼き
ホットプレートに入れて蓋をするだけ♫とっても簡単です(^^) 野菜もたっぷり食べれて、ご飯も進む!これだけで満足♫ saopi31 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17882195