モロヘイヤの冷たいスープ

takahasi @cook_40014912
夏野菜としてすっかり有名なモロヘイヤ。
原産地エジプトではスープで食べるのが一般的のようです。
このレシピの生い立ち
さっぱりと食べられるように味をちょっとアレンジしてみました。
モロヘイヤの冷たいスープ
夏野菜としてすっかり有名なモロヘイヤ。
原産地エジプトではスープで食べるのが一般的のようです。
このレシピの生い立ち
さっぱりと食べられるように味をちょっとアレンジしてみました。
作り方
- 1
モロヘイヤの葉っぱと柔らかい茎だけをやわらかくゆでる。
- 2
包丁で丁寧に細かく刻む。
- 3
なべに水を入れ、ホタテスープを溶かし、レモン果汁を加え味を調える。あら熱を取って刻んだモロヘイヤをいれよく混ぜる。
- 4
スープを器に盛り付け、ゴマ・刻んだトマトなど彩りよく盛り付ける。氷を浮かべると涼しげでおいしそうです。
コツ・ポイント
モロヘイヤは細かく刻むほど粘りが出るので、ねばねばが好きな人は細かく、さらっとしたスープが好きな方は大きめに刻んでください。
似たレシピ
-
-
-
モロヘイヤのトロトロ・ひやひや冷製スープ モロヘイヤのトロトロ・ひやひや冷製スープ
暑い夏にするっと飲め、カラダが冴えるスープです♪オリーブオイルを入れることによりさらに栄養の吸収をよくします。 ティ✨ -
モロヘイヤのとろとろ冷製スープ モロヘイヤのとろとろ冷製スープ
夏野菜の王様「モロヘイヤ」で夏バテ防止!粘り成分ムチンは血糖値の上昇を抑え、LDLコレステロールを下げる働きがあります。糖質制限医療推進協会
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17882778