鉄パンで豪快に鯖の開きの焼きうどん

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

今日も暑いっ!負けないように、ビッグなものを。鯖の開きと赤万願寺唐辛子の焼きうどんを。まずは見た目のインパクトを。
このレシピの生い立ち
この暑さに対抗して、見た目のインパクトのある面白いおやつを作ってみようと(<まだDrinking Timeではないので)。見た目だけでなく、お味も良いんだけど。

鉄パンで豪快に鯖の開きの焼きうどん

今日も暑いっ!負けないように、ビッグなものを。鯖の開きと赤万願寺唐辛子の焼きうどんを。まずは見た目のインパクトを。
このレシピの生い立ち
この暑さに対抗して、見た目のインパクトのある面白いおやつを作ってみようと(<まだDrinking Timeではないので)。見た目だけでなく、お味も良いんだけど。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鯖の開き 1尾
  2. うどん(200g) 1玉
  3. 万願寺唐辛子 大・1本
  4. ホットオイル 適量

作り方

  1. 1

    万願寺唐辛子には切り込みを入れておく。

  2. 2

    鉄パンを熱し、ホットオイルを入れ、鯖の開きを皮目から入れる。頭と尻尾が出る形。頭は食べないので大丈夫。

  3. 3

    万願寺唐辛子も入れておく。万願寺唐辛子はしばらくして引き上げる。

  4. 4

    鯖の開きは頃合いを見計らい、裏返す。身側も焼ければ、これもいったん引き上げる。

  5. 5

    うどんの袋の上を切り、電子レンジで2分ほど加熱。これを鉄パンに投入。しっかりとオイルになじませる。

  6. 6

    鯖の開きと赤万願寺唐辛子を戻し、火を止め、しばらく置いて、完成。

コツ・ポイント

調理の点では頭と尻尾を最初から落としておく方が楽なのだけど(共に食べないので)、見た目のインパクトから、残しておいたよ。何とか調理は出来るので。使った鉄パンは、EBMブルーテンパー鉄厚板20cmね。なお、うどんには味付けはしていない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ