茄子と鶏肉のピリ辛炒め

カルバン山崎
カルバン山崎 @cook_40094737

鶏肉の下味がしっかりしているので、ご飯のおかずにピッタリ。唐辛子の輪切りでピリ辛に。
このレシピの生い立ち
茄子を大量にいただいたので。

茄子と鶏肉のピリ辛炒め

鶏肉の下味がしっかりしているので、ご飯のおかずにピッタリ。唐辛子の輪切りでピリ辛に。
このレシピの生い立ち
茄子を大量にいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(ムネ肉) 300g
  2. ナス 3本
  3. 玉ねぎ 大1/2
  4. ピーマン 3ケ
  5. 唐辛子輪切り 少々
  6. 創味シャンタン 小さじ1/2〜1
  7. ゴマ油(その都度) 適量
  8. ニンニク(キザミ) 大さじ1
  9. 塩コショウ 少々
  10. 料理酒(漬けダレ1) 大さじ4
  11. 醤油(漬けダレ1) 大さじ1
  12. 生姜(チューブ)(漬けダレ1) 1cm
  13. オイスターソース(漬けダレ1) 大さじ1
  14. ニンニク(チューブ)(漬けダレ1) 1cm
  15. 片栗粉 鶏肉まぶし用
  16. オイスターソース(タレ2) 大さじ1
  17. 醤油(タレ2) 大さじ1
  18. みりん(タレ2) 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉を適当な大きさにカットし、漬けダレ(1)に。我が家では、濃いめが好みなので、3時間以上漬け込みます。

  2. 2

    タマネギ、ピーマンを乱切りにします。

  3. 3

    ナスも同様に切っておきます。

  4. 4

    漬けておいた鶏肉に片栗粉をまぶしてゴマ油で炒めます。焼き目が入ると仕上がりがキレイに。仕上がったら別に取り置きます。

  5. 5

    ゴマ油、ニンニクを炒め、香りが出てきたら、玉ねぎ、ナスを炒めます。創味シャンタン小さじ1/2、唐辛子輪切り少々。

  6. 6

    更に、ピーマンを加えて炒めます。塩コショウを軽く振ります。

  7. 7

    取り置きの鶏肉を入れて、タレ(2)を流し込み炒めます。唐辛子輪切りを少々加えます。トロミが欲しい時は水溶き片栗粉を投入。

  8. 8

    盛り付けたら、ゴマを振って完成〜

コツ・ポイント

鶏肉の漬け込みが重要です。これで半分以上決まります。その他の野菜系は、ゴマ油、ニンニク、創味シャンタンで軽く味付けすればOK。唐辛子の輪切りはお好みですが、ほんの少し加えるだけでパンチが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルバン山崎
カルバン山崎 @cook_40094737
に公開
刺身包丁買いました。刺身、カレー、炊込ご飯、中華、パスタ…カレーは手間をかけて美味しいモノに仕上げたいですね。炊込みご飯は炊飯器の利用を前提としています。お刺身は選び方、切り方、盛り付けの研究中です。
もっと読む

似たレシピ