ちゆっぺさんちの鶏ゴボウ炊き込みご飯☆

ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187

面倒臭がりな私の炊き込みご飯の炊き方(笑)(。-∀-)
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯作るときに水加減がめんどくさい。なら最初から具に味付けしてしまえーと、水は少しだけ減らしたら(500ccとはしたが、大体ラインとラインの半分よりちょっと上くらいでいい!)ちょうどよかった。

ちなみに米は硬めが好き。

ちゆっぺさんちの鶏ゴボウ炊き込みご飯☆

面倒臭がりな私の炊き込みご飯の炊き方(笑)(。-∀-)
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯作るときに水加減がめんどくさい。なら最初から具に味付けしてしまえーと、水は少しだけ減らしたら(500ccとはしたが、大体ラインとラインの半分よりちょっと上くらいでいい!)ちょうどよかった。

ちなみに米は硬めが好き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 鶏もも挽き肉 100g
  2. ごぼう(みじん切り) 30cm
  3. ニンジン(みじん切り) 1/3本
  4. 大3
  5. 砂糖 大1と小1
  6. 醤油 大1
  7. (生い立ち参照) 500cc

作り方

  1. 1

    米を洗っておく。ごぼうとニンジンをみじん切りにして、ごぼうは水につけてあくぬき。

  2. 2

    鍋に油なしで鶏もも挽き肉を炒める。ごぼうとニンジンを加えて火を通す。

  3. 3

    調味料を入れて味を絡めたら一旦終わり。

  4. 4

    米に対して水は少しすくないくらい

  5. 5

    具をのせたら炊飯器の炊き込みご飯モードで炊くだけ。

コツ・ポイント

味見して濃いなーぐらいがいいんです。後は米に任せましょ~(о´∀`о)

炊けたらあっさり目です。焼き魚や煮魚、具沢山な汁物の味を邪魔をしません。

88点。炊飯器なので焦げは争奪戦。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187
に公開
料理嫌いな母に育てられた為、食べてみたいものが沢山ある私です。基本的に変わり種が好物。味変が好き。つまり飽き性な舌を持つ。偏食持ちの夫くんと仲良く毎日やってます。最近のヒットは焼き肉のタレに柚子胡椒。盛り付けが苦手。
もっと読む

似たレシピ