パンの器で簡単おしゃれ★牡蠣海老グラタン

クドリャフカ(21) @cook_40053349
簡単・オシャレにフランスパンのブールを器に、牡蠣と海老を贅沢に使ってオーブンで焼きました★
このレシピの生い立ち
フランスパンのブールを器にやってみたかったので★
■ 追記 ■
人気検索トップ10入りありがとうございました!
パンの器で簡単おしゃれ★牡蠣海老グラタン
簡単・オシャレにフランスパンのブールを器に、牡蠣と海老を贅沢に使ってオーブンで焼きました★
このレシピの生い立ち
フランスパンのブールを器にやってみたかったので★
■ 追記 ■
人気検索トップ10入りありがとうございました!
作り方
- 1
まず、牡蠣は良く火を通すため別に火にかけておきます(これは好みです。あたりたくないので)
- 2
その間に、海老の背綿を取り、下拵えをしつつ、ほうれん草と玉ねぎを切っておきます。
- 3
そして、加熱している牡蠣に、海老、ほうれん草、玉ねぎを加え、さらに加熱し火を通しておきます。
- 4
★ホワイトソースつくり★
- 5
小麦粉とバターを火にかけつつ、牛乳を3、4回に分けて入れます。(弱火で)
- 6
コンソメキューブをいれ、さらに煮詰めてとろみをつけます。
- 7
最後に塩コショウで調えたらソースは完成です。
- 8
そして、フランスパンのブールを器になるように切り、その中に牡蠣などの具とソースを入れチーズを覆わせます。
- 9
最後にオーブンで焼き(170℃で20分程度。様子見てください)、さらに皿に盛り付けバジルを散らしたら完成です。
コツ・ポイント
ホワイトソースはダマにならないように牛乳を小分けに入れたりなど気を付けてください。
2人分と書きましたが半分ずっこだったのですが、1人分でも食べられると思います。
似たレシピ
-
-
-
たっぷりチーズエビグラタンパン たっぷりチーズエビグラタンパン
チェダーチーズの鮮やかな色味とプリッとしたエビが絶妙にマッチしています。たっぷりのチーズを使用し、見た目にも食べ応えにもこだわった商品です。「チェダーチーズソース着色600g」は、少量でもしっかりとチェダーチーズの存在感を出せるので、パンの味がぼやけることがなく合わせる食材の良さを引き立ててくれます。作業性も良く、焼成時に流れにくく、安定した仕上がりになりました。ベーカリー向けレシピです。このレシピの生い立ちベーカリーパートナーvol.76(2025年4月号)に掲載。『パンプキン』』の次長・本店フロアマネージャー小林 真美様にご監修いただきました。※当レシピ及び画像の二次使用(複製、改ざん等を含む)はお控えください。 QBBチーズ業務用 -
-
-
-
-
-
バケット・パンキッシュ★トースター簡単♪ バケット・パンキッシュ★トースター簡単♪
バケットや食パンを使ってパンキッシュ♪余ってしまったパンをおしゃれに変身☆切っておもてなし・オードブルにも♪ ★じゅりあ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17888782