簡単!!ロールキャベツ?

gomatamago
gomatamago @cook_40104068

ロールキャベツって手間がかかって面倒。これは、そんな手間をかなりはぶき、キャベツで巻いてないけど、ロールキャベツっぽいものが出来上がります。かなり満腹になります。
鍋に材料を入れて、煮込むだけなのでとっても簡単です^^
このレシピの生い立ち
手間がかかる割には、あっという間に食べ終わるロールキャベツ。なんか釣り合いが取れていないような気がして・・・。そこで、このロールキャベツもどきです^^;
キャベツが安いからと1個丸ごと買っても、なかなか使い切るのが難しかった私ですが、これは、2人で1度に半分も使うので助かります。

簡単!!ロールキャベツ?

ロールキャベツって手間がかかって面倒。これは、そんな手間をかなりはぶき、キャベツで巻いてないけど、ロールキャベツっぽいものが出来上がります。かなり満腹になります。
鍋に材料を入れて、煮込むだけなのでとっても簡単です^^
このレシピの生い立ち
手間がかかる割には、あっという間に食べ終わるロールキャベツ。なんか釣り合いが取れていないような気がして・・・。そこで、このロールキャベツもどきです^^;
キャベツが安いからと1個丸ごと買っても、なかなか使い切るのが難しかった私ですが、これは、2人で1度に半分も使うので助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 1/2個
  2. 豚ひき肉 100g
  3. にんじん 6cm
  4. 3カップ
  5. A コンソメ 1個
  6.   トマトジュース 1カップ
  7.   トマトケチャップ 大さじ1
  8.   ウスターソース 小さじ2
  9.   バター 大さじ1
  10. 水溶き片栗粉 片栗粉と水を小さじ2で溶いたもの
  11. 塩コショウ

作り方

  1. 1

    キャベツは芯をつけたまま半分に切り、にんじんは皮をむいて、1cmの厚さに切る。豚ひき肉に、塩小さじ1/2、コショウ少々を加え混ぜる。

  2. 2

    厚手の鍋を水でぬらし、キャベツ、にんじんを入れる。水3カップとAを加え、ふたをして中火にかける。

  3. 3

    フツフツとしてきたら、ひき肉を入れる(あいている所に適当に詰める)。また、ふたをして弱い中火で20~30分煮る。焦げないように、途中で鍋を揺らす。 ※もう少し柔らかいのが好みなら、弱火で40分ほど煮る。柔らかさの好みで時間を変えてください。

  4. 4

    キャベツが柔らかく煮えたら、キャベツとにんじんを皿に盛り付ける。

  5. 5

    いったん火を止めて、固まっているひき肉をつぶしてほぐし、水溶き片栗粉を加えて中火にかける。とろみがついたら火を止め、先に皿にもったキャベツ、にんじんの上にかける。

コツ・ポイント

ポイントは、ひき肉を沸騰してから加える事です。
また、キャベツは季節などによって水分量が違うと思うので、最後の片栗粉などで調節してください。
人数が多くて丸ごと1個使う時、なかなか鍋が・・・と言う時には、私は土鍋を使います。

※今回は、買い置きのにんじんがなかったので写真には写っていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gomatamago
gomatamago @cook_40104068
に公開

似たレシピ