やわらか♪スペアリブのソーストマト煮込み

圧力鍋約15分☆
骨付きお肉がやわらか~
身がツルン♪と取れます(^^)
おろし人参入りトマトソースで
栄養もUP!
このレシピの生い立ち
鶏肉や豚スペアリブで作るいつものソース煮をトマトと人参でアレンジしたものです(*^^*)
圧力鍋は、短時間でほろほろお肉になるので手放せません♪
やわらか♪スペアリブのソーストマト煮込み
圧力鍋約15分☆
骨付きお肉がやわらか~
身がツルン♪と取れます(^^)
おろし人参入りトマトソースで
栄養もUP!
このレシピの生い立ち
鶏肉や豚スペアリブで作るいつものソース煮をトマトと人参でアレンジしたものです(*^^*)
圧力鍋は、短時間でほろほろお肉になるので手放せません♪
作り方
- 1
前日にスペアリブに塩麹とこしょうをまぶして揉み込み、一晩置く。
(買って来た日にまぶして冷凍保存しておいても便利) - 2
玉ねぎは、7㎜~10㎜幅のくし形切り、ニンニクはみじん切りにする。
★の材料を合わせて混ぜておく。 - 3
圧力鍋にオリーブオイルとニンニクみじん切りを熱し、塩麹をぬぐったスペアリブを入れて表面を軽く焼く。
※焦げないように注意 - 4
3に、スライスした玉ねぎと合わせた★の材料を加え、蓋をする。
(スペアリブの下に玉ねぎを入れると焦げ付きの心配減です*) - 5
圧力がかかったら弱火~中火で約10~15分煮込む。火を止めてそのままピンが下りるまで自然放置。
人参をすりおろす。 - 6
ピンが下りたらやけどに注意して蓋を開け、すりおろした人参を加えざっと混ぜ、お好きな付け合わせと一緒にお皿に盛り付ける。
- 7
写真の付け合わせは、
わさび菜(老化やガン予防効果が期待される爽やか味の野菜)と
スティックセニョール(茎ブロッコリー)
コツ・ポイント
圧力鍋で煮込む前に、スペアリブの表面をさっと焼いて旨味を閉じ込めます。
焦がさないように注意して下さいね(^^)
仕上げにすりおろした人参を加えて、色味と栄養をUPです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆スペアリブのトマト煮込み☆電気圧力鍋 ☆スペアリブのトマト煮込み☆電気圧力鍋
電気圧力鍋を使ってほったらかし!おもてなしにもぴったりな美味しい逸品♪お肉ホロホロで味はしっかり入ります。 ☆栄養士のれしぴ☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ