*簡単*ラムのトマト煮

さっぱりしたラムのトマト煮です。
このレシピの生い立ち
ラム肉が手に入ったので大好きなトマトソースで作ってみました。
スパイス系を入れるとラムの匂いとマッチしておいしくなるので
こしょうをたくさん入れることをオススメします。
カレーのようにご飯にかけても、スパゲッティのソースとしても
普通におかずとして食べてもおいしいです(^^)
*簡単*ラムのトマト煮
さっぱりしたラムのトマト煮です。
このレシピの生い立ち
ラム肉が手に入ったので大好きなトマトソースで作ってみました。
スパイス系を入れるとラムの匂いとマッチしておいしくなるので
こしょうをたくさん入れることをオススメします。
カレーのようにご飯にかけても、スパゲッティのソースとしても
普通におかずとして食べてもおいしいです(^^)
作り方
- 1
ラム肉は1口大、たまねぎとにんにくはみじん切り、キャベツはザク切り、に切ります。
- 2
火は弱火で油を入れてにんにくを入れる。
にんにくのいい匂いがしてきたら、たまねぎを入れてしんなりするまで炒める。
- 3
次にラム肉を入れて表面に色がついたら、キャベツを投入。 キャベツがしんなりしてきたらトマト缶を入れる。ホールトマトの場合はトマトをつぶしながらで。 火は中火くらい。焦げなければ強火でもOK。
- 4
コンソメの素、酒、砂糖、こしょうを入れる。こしょうはたっぷりめに入れると良い。
味見をして、足りない分は塩を入れて調整する。
- 5
具が汁から見え始めるまで煮えたら出来上がりです(^^)
コツ・ポイント
*トマトソースを作る過程で
いろいろな材料を入れて煮ているだけなので
やってみると超簡単です。
*キャベツはなくてもOKです。
ただ葉っぱ系を入れるカサが増してヘルシー♪
*ラムのクサミが苦手な人は調味料を入れる際に
カレー粉(小さじ2)を入れてみてください。
*こってりめが良い人は油を倍の量にするか、
ラム肉を倍の量にする、砂糖を多めに入れるとgoodです。
似たレシピ
-
-
ラム肉とひよこ豆のトマト煮~異国の味~ ラム肉とひよこ豆のトマト煮~異国の味~
さっぱりとした食材と合わせて、ラムの風味をいかした逸品。ラム好きな方には、お勧め❤❤煮込みなのに短時間でできますよ。 華奏 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ