作り方
- 1
鶏肉を一口大に切り、☆で下味をつける。
- 2
大根、にんじん、れんこん、水で戻したしいたけをカットする。大根はお米のとぎ汁で3分茹でる。
- 3
下ゆでしたこんにゃくを5mm幅にカットし、真ん中に切り目を入れ、下端を切込みに通す。
- 4
お鍋にサラダ油を熱し、1で下味をつけた鶏肉を皮目を下にして入れる。
- 5
皮に焼き色がついたら、カットした具と調味料を入れ、落し蓋をして20分ほど煮込む。大根にんじんに火が通ったら完成!
コツ・ポイント
下処理をがんばれば、あとはお鍋任せです。
似たレシピ
-
-
-
-
大根を入れちゃった博多のがめ煮(筑前煮) 大根を入れちゃった博多のがめ煮(筑前煮)
ほんの少し手間もかかりますが、ほっとする野菜の素材が生きたおいしい煮ものができます。おつまみにおかずにお弁当に大活躍♫ 花の嵐 -
staubで♪お食い初めやおせちに筑前煮 staubで♪お食い初めやおせちに筑前煮
♡話題入り感謝♡ストウブ鍋なら短時間、少しの水分で簡単に♪炒めたらあとは調味料すべて入れてほっとくだけ☆ meg526 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17891068