簡単!冷めてもうまい♪カシューナッツ炒め

ネギ♪
ネギ♪ @cook_40099287

スプーンでモリモリ食べれる中華!
ピーマンやセロリも子供でもモリモリ♪
冷めても美味しく頂けます!
このレシピの生い立ち
子供がおやつにカシューナッツわ食べていたのでそれならカシューナッツ炒めも食べるだろうと思って。

簡単!冷めてもうまい♪カシューナッツ炒め

スプーンでモリモリ食べれる中華!
ピーマンやセロリも子供でもモリモリ♪
冷めても美味しく頂けます!
このレシピの生い立ち
子供がおやつにカシューナッツわ食べていたのでそれならカシューナッツ炒めも食べるだろうと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分強
  1. 鳥モモ肉 150グラム
  2. カシューナッツ 50グラム
  3. 緑ピーマン 3個
  4. パプリカ各色 1/2個ずつ
  5. 椎茸 2個
  6. 筍水 小1個
  7. セロリ 1/3本
  8. たまねぎ 1/2個
  9. 長ねぎ 1/3本
  10. 生姜 1片
  11. サラダ油 適量(大さじ5)
  12. 胡麻 適量(大さじ1)
  13. ☆塩コショウ 適量
  14. ☆酒 小さじ1
  15. ☆濃口醤油 小さじ1
  16. 片栗粉 大さじ1
  17. ★合わせ調味料
  18. 中華だしor鶏ガラだし 150cc
  19. 50cc
  20. 小さじ1
  21. 砂糖 大さじ1
  22. 薄口醤油 小さじ1/2
  23. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    材料の用意
    セロリを写真に載せるの忘れました。。

  2. 2

    生姜以外の野菜、鶏肉を1㎝幅、1㎝角に切る。
    生姜のみ5㎜四方のスライス。

  3. 3

    合わせ調味料をボールやお椀など全て入れて合わせておく。

  4. 4

    鳥モモ肉に下味をつける。☆の塩コショウ、酒、醤油の順に馴染ませて最後に片栗粉でコーティング

  5. 5

    フライパン又は中華鍋に多めのサラダ油を敷いて弱火で生姜と長ねぎを炒め油に香りを移す
    サラダ油大さじ5杯くらい

  6. 6

    生姜とねぎの香りが移ったら中火にしてカシューナッツを炒める。生姜やねぎが焦げないように気をつける。

  7. 7

    カシューナッツに焼き色が付いてきたら鶏肉を入れて火を通す。
    ※サラダ油が少ないと鶏肉がキレイにほぐれません

  8. 8

    鶏肉に8割方火が通ったら強火にして玉葱を入れて玉葱のふちが透き通ってきたら残りの野菜を全部入れて炒める。

  9. 9

    最後に入れた野菜は生でも食べれるので5回くらい鍋をあおったら火から外す。又は火を止める。

  10. 10

    合わせ調味料をよく混ぜ合わせて鍋に入れてから再度強火で火にかけてアルコールをとばつつとろみをつける。

  11. 11

    最後の仕上げ!鍋はだに胡麻油を回し入れて鍋を3回くらいあおったら完成。

コツ・ポイント

中華だしは味濃いめなので塩少なめ
鶏ガラだしは味薄めなので塩多め
★合わせ調味料を合わせてみたら味見してください。
私は色鮮やかに仕上げたいのでオイスターソースや濃口醤油を使わずあえて薄口醤油です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネギ♪
ネギ♪ @cook_40099287
に公開
主夫ではありませんが妻と娘2人の胃袋担当してます。
もっと読む

似たレシピ