作り方
- 1
ご飯を炊く。
ゆで鶏は食べやすい大きさに切る。 - 2
しょうゆとみりんをボールに入れ、その中にゆで鶏を入れ、10~15分つけておく。
- 3
大葉は水気をふいて千切りにし、海苔は適当な大きさにちぎる。
- 4
どんぶりにご飯を盛り、上に海苔、大葉の順でしき、その上にゆで鶏を並べて置く。
- 5
ゆで鶏をつけたつけ汁(しょうゆとみりん)大さじ1と、ゆで鶏のゆで汁大さじ1をあわせ、ゆで鶏丼にかける。
- 6
お好みでみょうがを飾る。
コツ・ポイント
ゆで鶏の量は我が家では200gにしましたが、少食の私はちょっと多いかなと思ったので、幅をもたせました。5のたれも、お好みによりもう少し多くてもいいかもしれません。同じ比率で増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
安うま♡ジューシーゆで鶏の絶品旨だれ丼 安うま♡ジューシーゆで鶏の絶品旨だれ丼
激安食材の鶏胸肉が放置するだけでアレンジ多彩な超ジューシーなゆで鶏に大変身✨今回は我が家で大人気の旨だれで簡単丼ぶりに♡ コトリサン -
-
-
茹で鶏胸肉と細切り野菜のナンプラー風味丼 茹で鶏胸肉と細切り野菜のナンプラー風味丼
茹でた鶏胸肉を棒状にしたら、サッと炒めた細切り野菜と和えて、熱したナンプラー入り合わせ調味料を混ぜてご飯にオンするだけ! きみしよ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17895798