簡単・ゆで鶏丼

くぅちゃんのママ
くぅちゃんのママ @cook_40101729

ゆで鶏を丼にしてみました。ボリュームたっぷりです。

このレシピの生い立ち
ゆで鶏を使ったレシピを考えました。

簡単・ゆで鶏丼

ゆで鶏を丼にしてみました。ボリュームたっぷりです。

このレシピの生い立ち
ゆで鶏を使ったレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2人分
  2. ゆで鶏(レシピID:20920686 ) 180~200g
  3. 海苔 全形1枚
  4. 大葉青じそ 3枚
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. ゆで鶏のゆで汁 大さじ1
  8. 飾り(お好みで)
  9. みょうが 少々

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く。
    ゆで鶏は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    しょうゆとみりんをボールに入れ、その中にゆで鶏を入れ、10~15分つけておく。

  3. 3

    大葉は水気をふいて千切りにし、海苔は適当な大きさにちぎる。

  4. 4

    どんぶりにご飯を盛り、上に海苔、大葉の順でしき、その上にゆで鶏を並べて置く。

  5. 5

    ゆで鶏をつけたつけ汁(しょうゆとみりん)大さじ1と、ゆで鶏のゆで汁大さじ1をあわせ、ゆで鶏丼にかける。

  6. 6

    お好みでみょうがを飾る。

コツ・ポイント

ゆで鶏の量は我が家では200gにしましたが、少食の私はちょっと多いかなと思ったので、幅をもたせました。5のたれも、お好みによりもう少し多くてもいいかもしれません。同じ比率で増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くぅちゃんのママ
に公開
夫婦二人+くるみ(Mダックス)の少人数家族です。おいしいご飯を楽しく作りたいなとクックで勉強中。ご飯がおいしく食べれることは一番の幸せ!!ですよね。
もっと読む

似たレシピ