ご飯にもパンにも!大豆のトマト煮こみ

うきょこたん
うきょこたん @cook_40101038

家に常備できる水煮大豆とトマト缶で、あっという間に手が込んだ風の煮込み料理ができました
包丁も使いません( *´◡`)
このレシピの生い立ち
昔、給食で出た豆のトマト煮込みが美味しくて、また食べたくなったのでなんとか再現
ご飯にもパンにも合うフレキシブルなおかずを作りたかった

ご飯にもパンにも!大豆のトマト煮こみ

家に常備できる水煮大豆とトマト缶で、あっという間に手が込んだ風の煮込み料理ができました
包丁も使いません( *´◡`)
このレシピの生い立ち
昔、給食で出た豆のトマト煮込みが美味しくて、また食べたくなったのでなんとか再現
ご飯にもパンにも合うフレキシブルなおかずを作りたかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉 150g
  2. 水煮大豆 120g
  3. トマトホール缶 1缶(400g)
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 1カップ
  6. 中濃ソース 大さじ1
  7. トマトケチャップ 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. コンソメ顆粒 小さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. (あればナツメグ) 少々

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油を中火で熱し、ひき肉を入れてよく炒める

  2. 2

    色が変わるまでよく炒めたら…

  3. 3

    トマト缶を入れます
    ホールでもカットでもお好みの方で(*^_^)
    一緒に水も入れます

  4. 4

    ナツメグ以外の調味料も全部入れて15分煮込みます

  5. 5

    15分後…
    トマトの酸味が角がとれてまろやかになっていると思います
    大豆を投入〜(豆だけに^^)
    あと5分煮込みます

  6. 6

    仕上げにナツメグを入れたら、はい出来あがりー!
    コーヒーフレッシュをかけてどうぞ♡

コツ・ポイント

簡単すぎて見当たりませんが、大豆以外にもひよこ豆やレンズ豆などでも美味しくいただけると思います(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うきょこたん
うきょこたん @cook_40101038
に公開
こんにちは(^◡^♡)14こ年上の愛する夫と息子2人とうさぎ(ネザー)一羽の5人暮らしです仕事に育児に家事にと大忙しの毎日ですが、休日にはクックパッド片手にのんびりと料理を楽しんでいます♪( ^^)
もっと読む

似たレシピ