ザラメでさくさく☆シュークリーム

だーちっ☆ママ
だーちっ☆ママ @cook_40105166

レシピ改善しました。
焼く温度・時間のポイント&湿気たときの裏ワザ載せていますので参考にしてください。
このレシピの生い立ち
始めはサクサクしているシュークリームでも時間が経てばしっとりとしてしまうので…時間が経ってもさくさくしたシュークリームが食べたくて作りました。

ザラメでさくさく☆シュークリーム

レシピ改善しました。
焼く温度・時間のポイント&湿気たときの裏ワザ載せていますので参考にしてください。
このレシピの生い立ち
始めはサクサクしているシュークリームでも時間が経てばしっとりとしてしまうので…時間が経ってもさくさくしたシュークリームが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. 薄力粉 60g
  2. バター(マーガリン 45g
  3. 45cc
  4. 牛乳 45cc
  5. L2個
  6. ☆ざらめ☆ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    薄力粉はふるっておく。量りに耐熱容器をのせ、水・牛乳・バター・薄力粉(分量分から)小さじ1をいれます

  2. 2

    レンジ蓋なしで、900wで2分半沸騰するまで加熱します

  3. 3

    一度に薄力粉の残りを全て入れ、木べらで混ぜます

  4. 4

    レンジ蓋なしで、900wで1分加熱。温度を均一にするため途中2回ほど混ぜ合わせます

  5. 5

    溶き卵を少しずつ入れ、その都度しっかり混ぜる。結構キツイけど頑張ってください!

  6. 6

    溶き卵を全て入れると、⑤の生地から⑥の生地みたいに、木へらからゆっくり落ちていきます

  7. 7

    今回は2個スプーンを使って成形しました。

  8. 8

    ☆ポイント☆
    その上にざらめをたくさん乗せ、霧吹きをします。

  9. 9

    オーブン200℃で予熱、190℃に下げて10分、180℃に下げて15分、160℃10分焼き、庫内で30分放置。

  10. 10

    冷めたら、お好みのクリームをサンドしてね♪

  11. 11

    湿気てしまったら・・・
    トースターで軽く温め、そのまま冷ます・・・と!!サクサクが戻ってきます♪

  12. 12

    クッキーシューもレシピ載せました♪
    ID・1125898

  13. 13

    カスタード
    ID・1125945
    キャラメルカスタード
    ID・1164609
    参考にしてください♪

コツ・ポイント

ざらめが焦げやすいので注意してください。
190度でシューが膨らむまで、180度で水分・油分を蒸発させるまでです。オーブンによって温度時間が変わりますので、こげそうだったら温度を下げてください。
オーブンの扉は開けないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だーちっ☆ママ
だーちっ☆ママ @cook_40105166
に公開
育児中のママです♪作れぽ送ってくれる方とっても感謝しております!!コメント最近書いて無くてスミマセン。。皆さんから送ってもらえるとなんか私も作っている気分になります(笑)
もっと読む

似たレシピ