ちょっぴり甘いおばあちゃんの煮つけ❣

クック漣ちゃん @cook_40056262
煮付けが苦手な子どもも食べやすい甘めの煮付け。田舎の味で甘じょっぱく優しい味に❣子どもから年寄りまで食べられる懐しい味。
このレシピの生い立ち
小さい頃、食べてたおばあちゃんの味を思い出したので作ってみました。
ちょっぴり甘いおばあちゃんの煮つけ❣
煮付けが苦手な子どもも食べやすい甘めの煮付け。田舎の味で甘じょっぱく優しい味に❣子どもから年寄りまで食べられる懐しい味。
このレシピの生い立ち
小さい頃、食べてたおばあちゃんの味を思い出したので作ってみました。
作り方
- 1
大根、人参は皮をむき1.5㎝幅のいちょう切り、板こんにゃくは1㎝幅にし、三角の形に切り落し蓋をして水から下茹でします。
- 2
◎油揚げ、さつま揚げを食べやすい形に切り熱湯をかけ油抜きをしてザルに上げておきます。
- 3
◎鶏もも肉、戻した椎茸を食べやすく切ります。
- 4
◎大根が半透明になったらザルにあげます。
- 5
深い鍋(寸胴鍋)に◎と、砂糖、椎茸の戻し汁を入れ、水は具材が半分位隠れるくらいの量を入れ火にかけます。(強火)
- 6
途中、鶏肉と野菜からアクが出たら取り除きます。(弱火もしくは中火)
- 7
アクを取り除いたら、しょう油、ほんだしを入れ鍋を振り全体に混ざるようにして火を弱火よりも少し強くして煮含めます。
- 8
大根等にしょう油が染みこんできたら火を止めて鍋の中で蒸らします。(冷める時に味が染み込みやすいので蓋をしてそのまま。)
- 9
食べる時にすこし温め盛りつけます。
コツ・ポイント
菜箸で掻き回すと具材が切れたりするので鍋を揺すって具材が上下入れ替わるようにして味が付くようにして下さいね。
板こんにゃくは味が入りにくいので片面に『隠し包丁』を入れ大根等と一緒に下煮すると良いですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
長崎産のぶりあら煮付けたら、ヘルシー 長崎産のぶりあら煮付けたら、ヘルシー
長崎産のぶりは脂身が少なく、煮付けにサイコーです。子供には好き嫌いあるかも知れないけれど、甘めに煮付けてあげてね よっちゃん1332 -
おばあちゃんの★真子(真鱈の子)の煮付け おばあちゃんの★真子(真鱈の子)の煮付け
祝★17/01/06★話題入り!冬限定★真子(真鱈の子)の煮付けです。甘めの煮魚風味なので、ごはんにピッタリです♪ 鳩豆ポッポ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17899692