鶏肉の梅焼き

雨のち晴れ女
雨のち晴れ女 @cook_40089374

照り焼きのタレに梅干しを入れただけ。覚えやすい分量です。
このレシピの生い立ち
普通、照り焼きのタレは調味料を鍋で煮立たせて水溶き片栗粉でトロミをつけますが、面倒なのでまとめてみました。

鶏肉の梅焼き

照り焼きのタレに梅干しを入れただけ。覚えやすい分量です。
このレシピの生い立ち
普通、照り焼きのタレは調味料を鍋で煮立たせて水溶き片栗粉でトロミをつけますが、面倒なのでまとめてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 片栗粉 小さじ1~2ぐらい
  3. 梅干し 2,3個
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆濃口醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    油はひかずに中火で皮目から焼いていく。
    肉にササーッと片栗粉をまぶす。(あとでトロミをつけるため)

  2. 2

    皮がパリッとしてきたら裏返し、5分ぐらい焼いたら弱火にして蓋をし、中まで火を通す。

  3. 3

    梅干しは種を取って包丁で叩いて、☆と合わせる。

  4. 4

    途中でフライパンに3を入れて絡めて5分ぐらい蓋をして焼く

  5. 5

    出来たら切って盛り付ける。上からフライパンに残ったタレをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

梅干しによって味が変わると思います^^私は甘めの梅干しを使いました。

切ってから焼いたらもっと早く出来て、味がしっかり付くと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雨のち晴れ女
雨のち晴れ女 @cook_40089374
に公開

似たレシピ