ホクホクかぼちゃのミルクカレーココット

C・あんだんて
C・あんだんて @cook_40027570

優しいカボチャの甘味とスパイシーなカレーがおいしい!朝食にもぴったりで、元気になれそうな一品です。
このレシピの生い立ち
朝食にカレーを食べると脳が活性化して良いのだそうです。そんなカレーを朝でも食べやすく、栄養バランスも良いものにできないかと考えてみました。

ホクホクかぼちゃのミルクカレーココット

優しいカボチャの甘味とスパイシーなカレーがおいしい!朝食にもぴったりで、元気になれそうな一品です。
このレシピの生い立ち
朝食にカレーを食べると脳が活性化して良いのだそうです。そんなカレーを朝でも食べやすく、栄養バランスも良いものにできないかと考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8cmココット4コ分
  1. 玉ねぎ 1/4コ
  2. かぼちゃ 1/4コ
  3. 魚肉ソーセージ 4本
  4. 300ml
  5. 牛乳 大さじ4
  6. S&Bカレーハーフ(ゴールデンカレー中辛) 1袋(2皿分)
  7. 適宜
  8. 粉チーズパルメザンチーズ 適宜
  9. パン粉 適宜
  10. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、かぼちゃは一口大厚さ1cmほど、魚肉ソーセージは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    小鍋にサラダ油(分量外)少々を熱して1をさっと炒める。

  3. 3

    水を加えて蓋をして中火でかぼちゃに火が通るまで煮る。

  4. 4

    牛乳を加えてひと煮立ちしたら火を止めてカレールーを少しずつ加えてよく溶かす。

  5. 5

    再び火にかけてトロミがつくまでよくかき混ぜながら煮て、味を見て足りなければ塩で調えココットに分け入れる。

  6. 6

    粉チーズとパン粉を好みの量振りかけ、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。(焼き時間は使う機種によって加減を。)

  7. 7

    パセリ(画像はイタリアンパセリをそのまま。刻みパセリでも。)をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

焼く前までを作り置きし、電子レンジで温めてから同じように焼けば手軽に朝でも食べられます。カロリーを気にしなければ魚肉ソーセージを普通のソーセージ、粉チーズを溶けるタイプのナチュラルチーズで作るとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
C・あんだんて
C・あんだんて @cook_40027570
に公開
美味しいもの作るの&食べるの大好き!そして変わり者。好きなもの・・ワイン!ビール!スィーツ色々。
もっと読む

似たレシピ