つみれ汁
新鮮な鰯を使い、フードプロセッサーで作るつみれ汁です。つみれは揚げて食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母から伝わるお料理です。
作り方
- 1
鰯は頭を取り、内臓を取り除き、手開きして骨、尾ヒレを切り落とし、皮を剥く。ネギは白髪ネギにする。
- 2
フードプロセッサーに1を入れ3秒位攪拌して味噌、片栗粉を混ぜ合わせ、8等分に丸める。
- 3
沸騰したお湯に1を入れ、3分位煮てから、酒、塩を加えさっと煮てから火を止める。
- 4
器に盛り付け、白髪ネギを散らす。
コツ・ポイント
味噌の種類は何でもOKです。フードプロセッサーが無い場合は包丁で細切りにしてから叩いて下さい。
似たレシピ
-
☆美味しいだしがでるいわしのつみれ汁☆ ☆美味しいだしがでるいわしのつみれ汁☆
フードプロセッサーで作るいわしのつみれ汁です。いわしももちろん美味しいんですが、いわしのうまみがでた汁がとっても美味しい☆旦那さんは汁だけおかわり。。。それじゃ、いわしの団子とそれを作った私に失礼だよー!! くまのまるちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17902053