失敗ナシ♪ベイクドチーズケーキ

ぴーこ なっこ
ぴーこ なっこ @cook_40098426

濃厚☆ベイクドチーズケーキ☆ 簡単ですが、下手にお店で買うより美味しい♪と言ってもらえます(・∀・)
このレシピの生い立ち
自分の好みに合わせて甘ったるくないケーキを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 直径18㎝型 1個分
  2. [底が外れる丸型]
  3. *生地*
  4. クリームチーズ 250㌘
  5. サワークリーム 180ml
  6. 生クリーム 200ml
  7. 卵(全卵) 3個
  8. 砂糖 100㌘
  9. コーンスターチ 大さじ2
  10. *ボトム*
  11. グラハムクラッカー 100㌘
  12. 無塩バター 50㌘

作り方

  1. 1

    [下準備]オーブンを200℃に予熱する。型の底をアルミホイルで覆う。

  2. 2

    ボトムを作る。やぶれにくいビニール袋にグラハムクラッカーをいれてめん棒などで細かく砕く。

  3. 3

    電子レンジで溶かしたバターを[1]と混ぜてシットリさせて型に入れ、スプーンの背などで押さえてしっかり敷き詰める。

  4. 4

    生地を作る。クリームチーズを電子レンジの弱に約4分かけ、柔らかくなったらボウルに入れ泡立て器でよく混ぜる。

  5. 5

    [4]に砂糖を入れなめらかになるまで混ぜ、バニラオイル、サワークリーム(数回に分けて)を入れてその都度よく混ぜる。

  6. 6

    次に卵を1個ずつ、コーンスターチ、生クリーム(3回ぐらいに分けて)の順に材料を入れ、その都度よく混ぜる。

  7. 7

    なめらかに混ざったらこす。天板にのせた型に流し200℃のオーブンで30分、160℃に下げてさらに30分焼く。

  8. 8

    焼けたら粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。取り出す時は大きめの瓶や缶詰ナドの中央に型をのせ周囲をぐっと押し下げて外す。

  9. 9

    切り分けるときはナイフをお湯で温め、切るごとにナイフについた生地をきれいに拭き取ると、きれいに切れる。

コツ・ポイント

生クリームは動物性がオススメです。グラハムクラッカーは高いのでマクビティーダイジェスティブ全粒粉ビスケットを使っています♪(スーパーのお菓子売り場にもあります。赤い箱)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぴーこ なっこ
ぴーこ なっこ @cook_40098426
に公開
気ままにいろいろ作っています
もっと読む

似たレシピ