プロに聞いた!自家製発芽玄米の落とし穴!-レシピのメイン写真

プロに聞いた!自家製発芽玄米の落とし穴!

babybutterfly
babybutterfly @cook_40034748

発芽玄米は栄養価が豊富!買うと高いから自宅で、、、という人は多いハズ。でも、意外に知られていない本当の作り方って。。?
このレシピの生い立ち
とある人から、自宅で玄米を発芽させ、発芽玄米を作る上での意外な真実を聞きました。

プロに聞いた!自家製発芽玄米の落とし穴!

発芽玄米は栄養価が豊富!買うと高いから自宅で、、、という人は多いハズ。でも、意外に知られていない本当の作り方って。。?
このレシピの生い立ち
とある人から、自宅で玄米を発芽させ、発芽玄米を作る上での意外な真実を聞きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米 適量
  2. キレイな水 ひたひたか、それより少し多め

作り方

  1. 1

    玄米は力を入れて”研ぐ”白米のようにザラザラと洗うのでは玄米のヨゴレは落ちません。殻にヒビを入れ水分の吸収率を上げます!

  2. 2

    研いだら一旦水気をしっかり切って、タッパーなどのフタのある保存容器に入れ、キレイな水をかぶるくらいまで入れます

  3. 3

    夏以外なら、常温でも大丈夫です。夏場は冷蔵庫に入れましょう。半日~1日に一度、水を換えて下さい。さてココからが大事。

  4. 4

    1日以上経つと胚芽部分がプクっとしてくるのが見えます。実はこの時が一番栄養価が高まっているのです!すかさず炊いて下さい!

コツ・ポイント

絵に描いたように、ぴこっと芽が出るまで放置しては、せっかくの栄養が芽の成長に使われてしま
い、お米そのものに残らなくなってしまいます。
ぷくっと膨らんだ胚芽が見えたら、タイミングを逃さず炊きましょう!栄養価はこの時が一番です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
babybutterfly
babybutterfly @cook_40034748
に公開
毎日のごはん、お弁当。おいしいよ、をくれるあなたがいるから。マンネリメニュー防止強化週間。
もっと読む

似たレシピ