起床後20分で焼きたて!朝食の丸パン

兎夢とむ
兎夢とむ @cook_40062098

前夜のうちに成形まで済ませ、冷蔵庫で1晩かけて2次発酵。朝はオーブンに入れるだけ!オーブンの余熱時間さえ不要です。
このレシピの生い立ち
朝食に焼きたてのふわふわなパンを食べたくて、試行錯誤の末、このレシピで落ち着きました。

起床後20分で焼きたて!朝食の丸パン

前夜のうちに成形まで済ませ、冷蔵庫で1晩かけて2次発酵。朝はオーブンに入れるだけ!オーブンの余熱時間さえ不要です。
このレシピの生い立ち
朝食に焼きたてのふわふわなパンを食べたくて、試行錯誤の末、このレシピで落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径8cm位の丸パン 3個分
  1. 強力粉 120グラム
  2. 薄力粉 30グラム
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 1つまみ
  5. ドライイースト 小さじ2分の1
  6. 牛乳 100cc
  7. バター(有塩) 15グラム

作り方

  1. 1

    パン生地を作って1次発酵。私はパン生地用羽根をつけたフードプロセッサーで作りますが、もちろん手ごねでもOK♪

  2. 2

    1次発酵後、3等分して成形し、薄く油を塗ったケーキ型に入れる。型に入れるのは冷蔵庫に入れやすくするためです。

  3. 3

    生地の乾燥を防ぐため、濡らして絞った布巾をケーキ型の上にかぶせ、その上からラップ(私はシャワーキャップを利用)で覆う。

  4. 4

    そのまま冷蔵庫に入れ一晩かけて2次発酵。私はいつも10時間から12時間ぐらい冷蔵庫に入れています。

  5. 5

    朝、冷蔵庫から出してラップと布巾をはずして、冷たいままケーキ型ごとオーブンへ。

  6. 6

    余熱無しで200度に設定し、17分程度焼く。

  7. 7

    できあがり!

コツ・ポイント

我が家のオーブンは一般的な電気のオーブンレンジです。余熱無しの状態でスイッチオンすると、オーブンが温まるのと同時にいい感じで生地も温まっているみたいです。
手順3で布巾をかぶせるときに、生地に布巾がつかないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
兎夢とむ
兎夢とむ @cook_40062098
に公開
こんにちは。兎夢子です。 レシピは、日々、台所で繰り返している実験結果の覚書です。
もっと読む

似たレシピ