秋刀魚の梅大葉巻き♪

ラルフママ @cook_40044614
旬の秋刀魚を梅と大葉で巻いて焼きました。フライよりもさっぱり食べれます。カロリー控えめ・味付け不要!
このレシピの生い立ち
旬の秋刀魚を塩焼き以外で食べたくて♪
梅と大葉を巻いてフライにするレシピはよくあるけれど、
ダイエッターに揚げ物はちょっと。。。と思い焼いてみました。
秋刀魚の梅大葉巻き♪
旬の秋刀魚を梅と大葉で巻いて焼きました。フライよりもさっぱり食べれます。カロリー控えめ・味付け不要!
このレシピの生い立ち
旬の秋刀魚を塩焼き以外で食べたくて♪
梅と大葉を巻いてフライにするレシピはよくあるけれど、
ダイエッターに揚げ物はちょっと。。。と思い焼いてみました。
作り方
- 1
さんまは骨を取り開きにします。あばらの骨など取り除きます。最近では開きの状態で売っているので、今回はそちらを使いました。
- 2
梅はたたいてペースト状にし、さんまの身全面ににしっかり塗るようにのっけます。尾は切り落とします。
- 3
梅肉の上に洗って水気を拭き取った大葉を並べます。
- 4
尾の方から、しっかり巻いていきます。巻き終わりに爪楊枝を2本刺します。
- 5
巻いて爪楊枝でとめたさんまを楊枝と楊枝の間で切り、2つに切り分けます。
- 6
フライの要領で、小麦粉・卵・ごまをまぶし、油を熱したフライパンに並べて弱火で焼きます。
- 7
ごまに焼き色がついたら、裏返します。
- 8
裏返したら、すぐにふたをして、蒸し焼きにします。裏面も焼けたら、刺してあった楊枝を抜き、側面部分も転がしながら焼きます。
- 9
焼き上がったら、半分に切り、盛り付けて出来上がり♪
お好みでおろしポン酢などでどうぞ。そのままでも美味しいです。
コツ・ポイント
巻き巻きになっているため、中心部まで火がとりにくいです。
弱火でゆ~っくりゆ~っくり焼いてください(*^_^*)
似たレシピ
-
-
-
さんまの揚げ春巻き梅大葉と明太子大葉巻き さんまの揚げ春巻き梅大葉と明太子大葉巻き
生のサンマを梅と明太子と大葉で巻いて揚げ焼きするだけでヘルシーな一品梅干しの量を加減したりタラコに変えれば子供もOK キッチンスクープ -
-
-
-
-
さんまの梅と大葉巻き焼き さんまの梅と大葉巻き焼き
さんまがおいしい時期&安かったので!いつもの塩焼きとは違ったさんまを味わいました(^~^)骨はから揚げにして頭以外全部食べました!! monemaruku
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17904814