レンジで☆黒ごまチーズの白パン

はるるなつ
はるるなつ @cook_40097898

簡単で早く作れるレンジパン♪
香ばしいごまの風味とチーズがぴったり!
ふわふわの黒い『白パン』で~す。
このレシピの生い立ち
手持ちのレシピ本のレンジパンをアレンジ♪
ごまが大好きなのでパン生地にたっぷりトリプルで煉りこんでみました。
ごまとチーズも合うよな~っと♡

レンジで☆黒ごまチーズの白パン

簡単で早く作れるレンジパン♪
香ばしいごまの風味とチーズがぴったり!
ふわふわの黒い『白パン』で~す。
このレシピの生い立ち
手持ちのレシピ本のレンジパンをアレンジ♪
ごまが大好きなのでパン生地にたっぷりトリプルで煉りこんでみました。
ごまとチーズも合うよな~っと♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 牛乳 150cc
  2. バター 小さじ4(16g)
  3. ドライイースト 小さじ1
  4. ○砂糖 大さじ2
  5. ○塩 小さじ1/2
  6. 強力粉 200g
  7. ●煎りごま・すりごま・煉りごま 各大さじ1
  8. スライスチーズ 6枚

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに牛乳・バターを入れ、ラップをかけずにレンジ500Wで1分チン。
    ○を上から順に加え、その都度よく混ぜる。

  2. 2

    ①を全体がひとかたまりになるまで菜箸で混ぜたら、●を加えて5分くらい適当に捏ね、生地を丸める。

  3. 3

    ②の生地を耐熱ボウルに戻し、濡れ布巾をかけた上にラップをかけ、レンジの弱(150W)で30秒チン。

  4. 4

    そのままの状態で約20分放置。
    (*一次発酵*)
    生地が2倍くらいに膨らんだら、グーでパンチしてガス抜きする。

  5. 5

    生地を台に取り出し、スケッパー(or包丁)で6等分にして丸め、濡れ布巾をかけて10分休ませる。(*ベンチタイム*)

  6. 6

    麺棒で生地を楕円状に伸ばし、真ん中にスライスチーズ(半分に折り更に半分に折ったもの)をのせる。

  7. 7

    チーズを包むように上下から生地を折り、とじ目をしっかりとめる。

  8. 8

    クッキングシートをしいた耐熱皿(or天板)に⑦をとじ目を下にして並べ、レンジ弱で30秒チン。

  9. 9

    ⑧を取り出し、濡れ布巾をかけて約20分放置。
    (*二次発酵*)

    オーブン160℃余熱開始。

  10. 10

    生地が1,5~2倍に膨らんだら(足りなかったらもう10分放置)、濡れ布巾を外し、茶こしで強力粉(分量外)をふりかける。

  11. 11

    160℃に余熱したオーブンで12~15分焼いて完成!
    冷めたらレンジ500wで30秒温めるとチーズがとろ~り♡

コツ・ポイント

チーズはとろけないチーズ(普通のスライスチーズ)を使いました。 以前とろけるチーズ+高温で焼いたら完全に溶けて生地と一体化してしまったことがあったので(笑)
ズボラな私は①の工程で使った耐熱ボウルをそのまま発酵にも使いますが問題ナシです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるるなつ
はるるなつ @cook_40097898
に公開
13歳の男の子と8歳の女の子の2児のママです。天然酵母パンやお菓子作り、ヘルシー料理が大好き♪親子留学を経て、フィリピン・セブの語学学校でキッチンマネージャーとして働き、クッキングクラスを開設。その後、新しい語学学校の立ち上げと運営など、激動のセブ在住4年間を経て2016年3月末に帰国。現在は、セブ島親子留学のサポートをしています。 http://hanasacademia.com/
もっと読む

似たレシピ