とうもろこしの落とし焼き
とうもろこしを、いつもと違う風に食べてみたいと思いました。
このレシピの生い立ち
ゆでるのも蒸すのも、飽きた時にふと思いつきました。
作り方
- 1
とうもろこしは、生のまま、実をこそげます(包丁を使っても良いし、指でとってもいいです)
- 2
たまご、小麦粉、水、塩を合わせておきます。まぜすぎないように(天ぷらの衣のようにさっくりと)
- 3
2に1のとうもろこしをあわせます。
- 4
フライパンに油をしき、3のタネをスプーンで落として焼きます。
- 5
ケチャップ、マヨネーズをつけて召し上がれ!
コツ・ポイント
あえて言えば、衣を混ぜすぎないことかな?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
焼くのが美味しい超簡単!焼きとうもろこし 焼くのが美味しい超簡単!焼きとうもろこし
とうもろこしに塩を付けて焼くだけですが、新鮮なとうもろこしは、これが一番美味しいと思います!簡単だし(^_^;) かっちゃん杉 -
-
茹でトウモロコシから焼きトウモロコシに! 茹でトウモロコシから焼きトウモロコシに!
冷蔵庫で保存していた茹でたトウモロコシを味を変えて食べたかったので、縁日で売っているような焼きトウモロコシにアレンジ! CHIKAのレシピ帳 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17907534