作り方
- 1
豚バラをブッスブッス刺す。これでもか!って位。そしてこれでもか!って位塩を塗る。ハーブ・蜂蜜をぶっかける。
- 2
豚バラにはこんなんを塗りたくる。
- 3
ジップロックに入れ、空気を抜く。この状態で3日位寝かせる。ときどきひっくり返してあげる。この時、旨くなーれと強く念じる。
- 4
んで、水洗い。さらに流水で10分くらい塩抜きする。
- 5
水を拭き取り、ネットに入れて3日位日陰で干す。しっかり換装すると、後で煙がつきやすい。
- 6
一斗缶などを利用し、燻す。あまり火が強いと豚バラの脂に引火して、ベーコン所ではなくなるので細心の注意を要する。
- 7
20分くらい燻したら、できあがり。パスタに使うも良し、火で炙ってかぶりつくも良し。保存料などを使ってないので、マジ旨い。
コツ・ポイント
1.人気のない所で燻さないと、119番されます。
2.「旨くなーれ」の念じは長い方が美味しくなります。
3.経験
似たレシピ
-
-
段ボール箱で、本格手作りベーコン 段ボール箱で、本格手作りベーコン
いつも塩豚で止まって食べてしまいますが、今回は燻製してみようと思います。手作りベーコンは冬作るのがいいと知りながら今回もこの季節にりました。 菊理茶会 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17907690