具沢山でおかず味噌汁(食べるスープ)

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

食べるスープを味噌汁で♡野菜もお肉も栄養バッチリ!ご飯とこれだけで満足!忙しい朝食やお手軽昼食、低カロリーでダイエット◎
このレシピの生い立ち
野菜もにお肉もバランスよく!でも簡単にヘルシーにこれだけでオカズになるってことでこれ

具沢山でおかず味噌汁(食べるスープ)

食べるスープを味噌汁で♡野菜もお肉も栄養バッチリ!ご飯とこれだけで満足!忙しい朝食やお手軽昼食、低カロリーでダイエット◎
このレシピの生い立ち
野菜もにお肉もバランスよく!でも簡単にヘルシーにこれだけでオカズになるってことでこれ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. 豚こま肉(orバラ肉) 約70g
  2. キャベツ 1/8個(約150g)
  3. 玉ねぎ 1/2個(約70g)
  4. 人参 1/4本(約30g)
  5. しいたけ 1個
  6. 厚揚げ 1/2枚(約100g)
  7. 味噌 大さじ3
  8. ほんだし 小さじ2

作り方

  1. 1

    人参を縦半分に切り薄切り、玉ねぎ6,7㎜の半月切り、しいたけ薄切り、キャベツ3,4㎝に乱切り

  2. 2

    厚揚げを水道の温水で軽く油落としをし、縦半分にして6,7㎜に切り。肉は大きいものは食べやすいサイズに切る

  3. 3

    鍋にお湯約600cc入れて沸かし、キャベツ以外の切った具材を入れて煮、アクを取る

  4. 4

    人参に火が通ったらキャベツを入れてほんだし、味噌を入れる

  5. 5

    キャベツは歯ごたえが残る程度に煮て完成!お好みで七味など

  6. 6

    2016.09.14プレミアム献立に掲載
    https://cookpad.wasmer.app/kondate/premium/5678

コツ・ポイント

具材はくてくてに煮すぎない!
お肉少な目だけど厚揚げで味のコクをカバー
味噌は抗酸化作用のある赤か合わせ味噌がおすすめ
味の濃さは味噌増減

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ