大豆と厚揚げの土佐煮

愛乙女☆愛 @cook_40060286
だし汁を取った後の鰹節でも美味しい煮物に大変身!つくレポありがとうございます。(^^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫整理をしていて思い付きました。植物性タンバク質、イソフラボンを多く含むので、アンチエイジング効果が期待できます。
大豆と厚揚げの土佐煮
だし汁を取った後の鰹節でも美味しい煮物に大変身!つくレポありがとうございます。(^^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫整理をしていて思い付きました。植物性タンバク質、イソフラボンを多く含むので、アンチエイジング効果が期待できます。
作り方
- 1
厚揚げは食べやすく切り、熱湯にくぐらせて油抜きします。
- 2
鍋に茹で大豆、だし汁を入れて、火にかけて沸騰したら、弱火で20分位煮ます。
- 3
厚揚げ、砂糖、酒、みりんを加えてひと煮したら、醤油を加えて10分煮ます。
- 4
鰹節を入れて、味をみながら塩を足します。煮汁ぎなくなるまで気煮込めば出来上がりです。
- 5
筍、高野豆腐、御坊を出し汁、酒、みりん、白だし、醤油で土佐煮したもの。砂糖は使わず、出し汁と白だしの風味を味わいます。
コツ・ポイント
大豆を柔らかく茹でておくこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かつお節たっぷり♪竹の子と昆布の土佐煮 かつお節たっぷり♪竹の子と昆布の土佐煮
旬の竹の子にはたっぷりのかつお節のだしがとってもあいます♪富山県民大好き昆布も一緒に煮て旨みたっぷりの一品です。 かねしち -
-
-
トップ10入り♪簡単たけのこの土佐煮* トップ10入り♪簡単たけのこの土佐煮*
かつお節としょうゆ、だしの味を活かした少し濃いめの土佐煮です*4/21にトップ10入り♪ありがとうございます♪ シェルファ -
やっぱり美味しい♪定番【筍の土佐煮】 やっぱり美味しい♪定番【筍の土佐煮】
しっかり味に煮て、かつお節をたっぷりと絡ませて作る『土佐煮』です。基本放ったらかしなのでとっても簡単に出来るんです。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17908544