ハイナンジーファン(海南鶏飯)

chakoちゃん
chakoちゃん @cook_40038648

いわゆる、シンガポールのチキンライスで、Hainanese Chicken Rice ともいいます。
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べていた料理で一番好きなのがコレ。
日本に帰国してきてからも、これを食べずにはおれない衝動にかられ自分でも作るようになりました。
しょっちゅう食べたい料理です。

ハイナンジーファン(海南鶏飯)

いわゆる、シンガポールのチキンライスで、Hainanese Chicken Rice ともいいます。
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べていた料理で一番好きなのがコレ。
日本に帰国してきてからも、これを食べずにはおれない衝動にかられ自分でも作るようになりました。
しょっちゅう食べたい料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ★生姜 親指大を1片
  3. ★ニンニク 1片
  4. 長ネギの青い部分のみ 1本分
  5. ★塩 小さじ1/2弱(好みの塩分で)
  6. ★水(鶏肉を茹でる) 2ℓ程度
  7. キュウリ香草(パクチー)など 適宜
  8. トマト 1個
  9. ☆チリソース 適宜
  10. ☆ブラックソイソース 適宜
  11. ☆生姜 親指大を1片
  12. ☆ナムプラーorナムプリックナムプラー 適宜
  13. ジャスミンライスタイ米 2合

作り方

  1. 1

    (★の部分の準備)ニンニクは芽の部分を取り、生姜と共にも厚めにスライスしておく。長ネギの青い部分はざく切りに。

  2. 2

    あらかじめ、鶏肉の汚い部分(黄色い油の部分)は取り除いておく(皮はそのままに)。

  3. 3

    鍋にたっぷりとお湯をわかし、★の材料を全て鍋に入れて30~40分程度茹でる(しっかりとアクを取りながら)。

  4. 4

    茹で上がった鶏肉は、皿に取り出して、食べる直前までラップしておく。※お肉が硬くならないために

  5. 5

    3の鶏肉を茹でたスープでジャスミンライスを炊く。

  6. 6

    ☆の材料について
    生姜はすりおろしておき、あとのソース類はお好みで。※写真は中華のブラックソイソース、生姜、チリソース

  7. 7

    食べる直前に切り分けて盛り付ける。キュウリ、トマト、香草(パクチー)などを飾る。

  8. 8

    炊き上がったライスに鶏肉を乗せ、ソースをかけて食べます。

  9. 9

    (おまけ)
    鶏肉を茹でたスープを使ってスープを作っておくと美味しいです。

  10. 10

    (おまけ)
    一人分ずつの盛り付け例です

コツ・ポイント

鶏肉が硬くならないように4の手順は忘れずに。ソースは色々と売っているので好みで使い分けてください。ブラックソイソースはコクがあり、ナムプラーを使うとタイ料理風に。お米は好みがありますがジャスミンライスを使うとさらに風味良く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chakoちゃん
chakoちゃん @cook_40038648
に公開
簡単にできて、美味しければ、料理も楽しい!
もっと読む

似たレシピ