超ふわふわ★ヘルシー★和風ハンバーグ

ぴーちきん
ぴーちきん @cook_40106516

“ふわふわ”で “コリコリの食感” もあり、しかも豆腐を入れるので“ヘルシー” でウマウマの和風ハンバーグです^^
このレシピの生い立ち
和風ハンバーグが食べたくなり、節約のつもりで余っていた豆腐を入れたらふわふわでウマウマになりましたっ!
レンコンも入れたらふわふわのなかにコリコリの食感!!しかもヘルシーでなんですよ~

超ふわふわ★ヘルシー★和風ハンバーグ

“ふわふわ”で “コリコリの食感” もあり、しかも豆腐を入れるので“ヘルシー” でウマウマの和風ハンバーグです^^
このレシピの生い立ち
和風ハンバーグが食べたくなり、節約のつもりで余っていた豆腐を入れたらふわふわでウマウマになりましたっ!
レンコンも入れたらふわふわのなかにコリコリの食感!!しかもヘルシーでなんですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛豚合びきひき肉 350g
  2. 豆腐 1丁 ~ 1丁半
  3. レンコン 1個
  4. ナス 4本
  5. 大根 1/2本
  6. たまねぎ 1/2~4/3
  7. パン粉 3/2カップ
  8. 1個
  9. 出し汁 200cc
  10. 醤油 50cc
  11. みりん 50cc
  12. 砂糖 50cc

作り方

  1. 1

    ・ナスをざく切りにして大目の油で炒めあげしておく

    ・たまねぎとレンコンをみじん切りし、炒めて冷ましておく

  2. 2

    ・大根をおろしておく
    ・豆腐は水気をとっておく

  3. 3

    ・醤油・みりん・酒を1:1:1、砂糖適量、出し汁をお好みで入れて一煮立ちさせておく→タレ用です

  4. 4

    ・ボールに牛豚合ひきひき肉、炒めた たまねぎれんこん、パン粉、卵、豆腐をいれ塩コショウをしてよくこねる

  5. 5

    ・ハンバーグたねを作る
    ・フライパンでハンバーグたねを焼く

    ・焦げ目がついたら裏に返し、蓋をし、10分蒸す

  6. 6

    ・蓋をとり、作っておいたタレをかけ、炒めておいたナスも入れて一煮立ち

    ・お皿にもり、大根おろしを乗せて出来上がり!

コツ・ポイント

・豆腐の水気をきる^^
・ハンバーグたねを作るときに、両手でたねをキャッチボールするようにして空気を入れるとさらにふわふわです~
・10分蒸らすときは弱火です~^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴーちきん
ぴーちきん @cook_40106516
に公開
元女将の簡単にできてうまうまな料理をUPしていきます!^。^彼氏や旦那様の胃袋をつかんで心もつかんでいきましょう~
もっと読む

似たレシピ