すし酢で作る★カンタンお刺身マリネ

nanoなの
nanoなの @cook_40033788

すし酢で簡単にマリネ液が作れます。おもてなしでぱたぱたしてる時でも、らくちん♪
すし酢で作るので、お酢の苦手なお子さんもお父さんも大丈夫。
ワインにも日本酒にも合います♪
このレシピの生い立ち
すし酢好きです(^_^;)
便利です、ほんとに。

すし酢で作る★カンタンお刺身マリネ

すし酢で簡単にマリネ液が作れます。おもてなしでぱたぱたしてる時でも、らくちん♪
すし酢で作るので、お酢の苦手なお子さんもお父さんも大丈夫。
ワインにも日本酒にも合います♪
このレシピの生い立ち
すし酢好きです(^_^;)
便利です、ほんとに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 刺身ハマチ等) 10切れぐらい
  2. パプリカオレンジと黄色) 各1/2個
  3. セロリ 葉に近い10センチくらい
  4. ★マリネ液
  5.  ガーリックオイル 大さじ2
  6.  すし酢 大さじ4
  7.  あればミックスピクルス 少々

作り方

  1. 1

    パプリカのタネをとり、魚焼きグリルで皮目が真っ黒になるくらい焼き、水で流しながら皮をむく。
    大きめの賽の目に切る。

  2. 2

    ビニール袋に★のマリネ液を入れ、みじん切りにしたセロリ、パプリカ、お刺身を入れ、ちょっともみもみして冷蔵庫に入れて休ませる。

  3. 3

    30分くらいしたら器に盛って出来上がり♪

コツ・ポイント

ガーリックオイルは作りおきしておくと楽です。が、ない時はオリーブオイルに茶さじ1杯程度のおろしニンニクを加えてもいいです。
ミックスピクルスの代わりに、タマネギのみじん切りや、長ネギのみじん切り、アサツキなんかもいいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanoなの
nanoなの @cook_40033788
に公開
沖縄から東京に戻ってきて「素材を大切につくること、材料を良く知るこ」を心がけて作っています。でもやっぱり酒の肴です。tamanaは沖縄の言葉で「キャベツ」の意。やさい沢山お肉ちょこっと、がモットーです。
もっと読む

似たレシピ