野菜たっぷり卵スープ

よろず屋本舗レタ店 @cook_40038352
野菜が不足してる時は、たっぷりの野菜を取る為には、温野菜で食べるのが一番!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった物で作りました。娘がじゃがいもが好きで入れてます。
野菜たっぷり卵スープ
野菜が不足してる時は、たっぷりの野菜を取る為には、温野菜で食べるのが一番!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった物で作りました。娘がじゃがいもが好きで入れてます。
作り方
- 1
白菜、じゃがいも、玉ねぎは小さめのさいの目に切る。人参は千切り。(もちろん野菜は洗ってからですよぉぉ~^^)ブロッコリーは小分けして食べやすい大きさにして置く。ピーマンは太目の千切りにして置く。
- 2
鍋に水、切った野菜(白菜・玉ねぎ・じゃがいも・人参)を入れ強火にかけます。沸騰してくるとあくが出てくるのですくって捨ててください。火は中火にし、固形コンソメの素を入れます。
- 3
スープの素が解けたらブロッコリーとピーマンを入れる。
- 4
水溶き片栗粉を入れます。とろみは付きません。いったん火は強めにし、溶き卵を回しながらスーッと入れて直ぐ火は止める。軽く鍋の中をお玉で混ぜる。味をみて塩コショウで味を調えて下さい。ハイ出来上がり^^
コツ・ポイント
野菜は煮すぎないように、煮えたところから水溶き片栗粉⇒溶き卵⇒火の止めるタイミングがおいしくなるコツでしょうか^^;
水溶き片栗粉を小さじ1杯入れることで、卵がふわぁっと仕上がります。
300cc=コンソメ1個の分量ですが、煮詰めると多少減ってしまうので、900cc=コンソメ3個で作った方が作りやすいかもしれません。
また、トマト入れても美味しいですね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単絶品♪野菜たっぷり♡コーン卵スープ 簡単絶品♪野菜たっぷり♡コーン卵スープ
野菜たっぷり♡ 和洋中、何でも合います♪ パーティーやおもてなしにもオススメ!\(^^)/ おかわりが止まりません~♪笑りんごのほっぺ♡
-
ぽかぽか♪中華風野菜たまごスープ ぽかぽか♪中華風野菜たまごスープ
たまごスープにお野菜も入れて♡ボリュームのある中華風のスープです。メインが油っこい時など、さっぱりしてて美味しいですよ♬ ayabian -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17913022