きびなごで南蛮漬け♪

azukitchen @cook_40072094
きびなごは下準備なしで丸ごと揚げるだけ。野菜タップリにすれば豪華な一品になりますよ~~。
このレシピの生い立ち
たくさんきびなごをもらったので、消費作戦です。
作り方
- 1
水ccに白だしccを加えてだし汁を作り、★を全て加えて南蛮ダレを用意します。野菜を細切りしておきます。
- 2
フライパンにサラダ油を入れ、野菜と鷹の爪を入れてしっかりと炒めます。
- 3
よく炒まったら、合わせておいた南蛮ダレを加え、沸騰直前まで煮て火を止め、ボウルに移しておきます。
- 4
きびなごと小麦粉をビニール袋にいれて、振って、きびなごにしっかり小麦粉をまぶします。
- 5
きびなごをかぶる位のサラダ油で揚げでいきます。入れた直後はしばらくそっと見守っておき、2、3分位したらひっくり返します。
- 6
揚げあがったら、すぐに③の南蛮ダレにつけ、30分以上置いたら出来上がりです。
コツ・ポイント
酢は沸騰させると香りがとんでしまうので、沸騰させないようにして下さい。炒め野菜は、しっかりと炒めてくださいね。野菜は冷蔵庫にあるもので大丈夫です。だし汁と酢の割合は2対1ですので、具材の量によって調節して下さい。お魚も鯵、鮭、色々合いますよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シャキッと☆きびなごのカレー南蛮漬け! シャキッと☆きびなごのカレー南蛮漬け!
甘酸っぱいけどピリリとスパイシー!たっぷりの野菜も嬉しく、お箸が止まらない美味しさです♡常備菜にも◎(^^) ち~sun
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17913834