さつま芋の蜜柑ジュース煮

miiiiiH
miiiiiH @cook_40072925

煮物っていうより、デザート!!
このレシピの生い立ち
実家の庭の蜜柑で大量にジュースができたので、消費するために☆

さつま芋の蜜柑ジュース煮

煮物っていうより、デザート!!
このレシピの生い立ち
実家の庭の蜜柑で大量にジュースができたので、消費するために☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋 中一本
  2. 蜜柑ジュース(果汁100%) 適量
  3. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    さつま芋をよく洗い、8ミリくらいの厚さに切って、水にさらしておく。

  2. 2

    鍋に水気を切ったさつま芋を入れ、さつま芋がひたひたになるくらい、蜜柑ジュースを入れる。

  3. 3

    さつま芋が煮えたら(中火で15分くらい)、さつま芋を取り出す。

  4. 4

    残った煮汁をかるく煮詰め、水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

食べる時に、とりみをつけたソースをかけましょう♪
蜜柑ジュースじゃなくて、もちろんオレンジジュース(100%)でも美味しくできます☆
砂糖は使っていませんが、甘々が好きな方はお好みで煮るときに入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miiiiiH
miiiiiH @cook_40072925
に公開

似たレシピ