作り方
- 1
★準備★
カラメルソースは用意しておく。
蒸し焼き用のお湯を沸かす。 - 2
オーブンの天板にプリンカップを並べ、カラメルソースを入れる。
- 3
★プリン生地★
耐熱容器に◎と、さやからしごきだしたバニラビーンズとさやを一緒に入れ、電子レンジで沸騰寸前まで温める。 - 4
オーブンを170℃に予熱する。
- 5
ボールに卵を入れ、泡立てないようにほぐし、3を少しずつ静かに注いで混ぜる。
- 6
5を目の細かいストレーナー(茶こし等)でこす。
- 7
プリン生地の表面にキッチンペーパーをぴったりかぶせ、表面の泡をとる。
※これ大事!! - 8
カラメルを入れたプリンカップに、7のプリン液を泡がたたないように静かに注ぎ、天板にお湯(80℃くらい)をはる。
- 9
予熱したオーブンの下段に入れ、160℃で30分蒸し焼きにする。
- 10
オーブンから取り出し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして出来上がり♪
- 11
★焼き時間★
170℃で23分、160℃に下げて4分、150℃に下げて4分で焼くと、少しすが入りやすくなりますが、もう少ししっかりした感じの焼き上がりになります。 - 12
★糖尿病やダイエット中の方に★
グラニュー糖を全量ラカントSに替えても同じようにできます♪
ラカントSはカロリー0です。 - 13
★カラメルソース★ 厚手の鍋に砂糖を入れて弱火にかけ、溶け始めたら時々鍋をゆっくり回しながら溶かす。【IHで火力3程度】
- 14
色づき始めたら更に火を弱めて焦がさないように気をつけながら鍋をゆっくり回す。【IHで火力2程度】
- 15
細かい泡から大きな泡に変わり始めたら火を止めて水大さじ1を加えてスパチュラなどでかき混ぜる。※水が飛び散らないように注意
- 16
全体がなじんだら残りの水大さじ1を加えてかき混ぜ、熱いうちに容器に移し替えて出来上がり♪
- 17
※カラメルソースは、ゴディバでキャラメルソース大人味【レシピID :18236232】を使っても美味しいです♪
コツ・ポイント
★ 卵は泡立てないように注意して混ぜる(空気が入って焼いている間にふくらんでしまうため) ★ 必ず生地を、できるだけ目の細かいこし器でこす(なめらかになる) ★ キッチンペーパーでプリン生地表面の泡をとる(表面がきれいに仕上がる) 子供用にお酒は使いませんでしたが、これにラム酒をちょっと入れると、ほんのり大人の味に♪
★カラメルソースは、市販のものでも、お好きな作り方でも♪
似たレシピ
-
-
絶品!やっとできた!本当においしいプリン 絶品!やっとできた!本当においしいプリン
元オーナーシェフの夫が絶賛したプリンです。何度も試作を重ね辿り着いた究極プリン。濃厚なのに後味はさっぱり。 サザザさん -
その他のレシピ