茄子の煮浸し

えみりん☺︎ @cook_40078326
ちょっと濃いめの味付けなので、ご飯のすすむ副菜にピッタリ☆
このレシピの生い立ち
中東で暮らしているので、母の味が恋しくなり作ってみました。母の作るものは、みりん無しの甘くない煮浸しですが、風味が良くなるかな?と思い、私はみりんを入れてみました。
作り方
- 1
茄子を好きな大きさに切り、水にさらす。
- 2
鍋でだし汁・しょうゆ・みりん・酒を煮たて、水をきった茄子を入れる。
- 3
煮立ったら弱めの中火で5分くらい煮る。
- 4
最後にかつお節を絡める。
コツ・ポイント
切って煮るだけなので、特にコツはありません☆甘くないのがお好きなら、みりんは無しで良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
なすの煮浸し☆ご飯がススム!夏バテ解消 なすの煮浸し☆ご飯がススム!夏バテ解消
夏にピッタリ☆ご飯もススム!このナスの煮浸しは…沢山作って冷蔵庫に入れていつも色々な料理にアレンジしています♡♡♡ anne☆love☆
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17915568