茄子の煮浸し

えみりん☺︎
えみりん☺︎ @cook_40078326

ちょっと濃いめの味付けなので、ご飯のすすむ副菜にピッタリ☆
このレシピの生い立ち
中東で暮らしているので、母の味が恋しくなり作ってみました。母の作るものは、みりん無しの甘くない煮浸しですが、風味が良くなるかな?と思い、私はみりんを入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 茄子 中2本
  2. かつお節 1パック
  3. だし汁 1カップ
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子を好きな大きさに切り、水にさらす。

  2. 2

    鍋でだし汁・しょうゆ・みりん・酒を煮たて、水をきった茄子を入れる。

  3. 3

    煮立ったら弱めの中火で5分くらい煮る。

  4. 4

    最後にかつお節を絡める。

コツ・ポイント

切って煮るだけなので、特にコツはありません☆甘くないのがお好きなら、みりんは無しで良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

えみりん☺︎
えみりん☺︎ @cook_40078326
に公開
いつまでたっても新米の域を脱せない結婚10年目の主婦。料理の腕は常に発展途上中…よそ様に胸を張っておもてなしできるようになることは、多分一生ない!
もっと読む

似たレシピ