塩パラピーマン(素揚げ)、超美味!

信子さん
信子さん @cook_40042883

薄皮がはじけると出来上がり。ピーマンの魅力がじわっと。醤油もラー油もOK、追加の一品で、子供もぱくぱく食べます。
このレシピの生い立ち
友達におしえてもらいましたが、思った以上に美味、便利でおいしいです。

塩パラピーマン(素揚げ)、超美味!

薄皮がはじけると出来上がり。ピーマンの魅力がじわっと。醤油もラー油もOK、追加の一品で、子供もぱくぱく食べます。
このレシピの生い立ち
友達におしえてもらいましたが、思った以上に美味、便利でおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ピーマン 5個
  2. 揚げ油 適量
  3. 味塩 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンを2つに割り、タネとヘタを取って、丁寧に水気を切っておきます。

  2. 2

    180度ぐらいの油で揚げて、ピーマンが白く見えたらすぐ上げます。あっという間です。

  3. 3

    熱いうちに、味塩をぱらぱらと降ります。ちょっとです。

  4. 4

    醤油が好きなひとは醤油でも合いますが、温度が少し下がってからかけた方がいいです。

コツ・ポイント

案外子供にも好評ですが、味塩と醤油は温度がちがうようです。
味塩はすぐ振ります。この場合は、瓶入りが便利です。むらなく薄味にできます。
醤油は食卓でかけます。
このほうがおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ