
水煮大豆でおつまみ

aiaipurin @cook_40063848
片栗粉でとろみをつけるより、敢えて食べにくい感じのパラパラのままで、お酒のお供にちびちびどうぞ♪
このレシピの生い立ち
水煮大豆を早く使いたかったから。
水煮大豆でおつまみ
片栗粉でとろみをつけるより、敢えて食べにくい感じのパラパラのままで、お酒のお供にちびちびどうぞ♪
このレシピの生い立ち
水煮大豆を早く使いたかったから。
作り方
- 1
油揚げを食べやすい大きさに切る。
- 2
サラダ油をフライパンに入れて熱したら、豚挽き肉を入れて炒める。
- 3
肉の色が変わったら、水気を切った大豆を入れて水分が飛ぶまで炒め、小麦粉をまんべんなく降り入れてさっと混ぜる。
- 4
油揚げも入れてさっと炒めたら、★を全部入れて、強火で焦げない様に混ぜる。
- 5
水分がほとんど無くなれば出来上がり。
コツ・ポイント
めんどくさいからと言って小麦粉はドサッと入れないように!
茶こし等で振るう必要は無いけど、少しずつパラパラ振り入れて下さい。
似たレシピ
-
-
ポロポロこぼれない♪基本のしっとりそぼろ ポロポロこぼれない♪基本のしっとりそぼろ
片栗粉でとろみを少しつける事で食べる時に食べやすくしっとり美味しいそぼろになります♪休日のランチやお弁当にも♡ えこレピ -
-
-
シンプルで美味しい!おから炒め♪ シンプルで美味しい!おから炒め♪
出汁の効いた少し甘めのおから炒めです!おかずやお酒のおつまみなどにどうぞ!前に食べた豆腐屋さんのおから炒めが美味しかったので出来る限り再現しました 北のごはん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17917949