水煮大豆でおつまみ-レシピのメイン写真

水煮大豆でおつまみ

aiaipurin
aiaipurin @cook_40063848

片栗粉でとろみをつけるより、敢えて食べにくい感じのパラパラのままで、お酒のお供にちびちびどうぞ♪
このレシピの生い立ち
水煮大豆を早く使いたかったから。

水煮大豆でおつまみ

片栗粉でとろみをつけるより、敢えて食べにくい感じのパラパラのままで、お酒のお供にちびちびどうぞ♪
このレシピの生い立ち
水煮大豆を早く使いたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽き肉 50g
  2. 水煮大豆 一袋
  3. 油揚げ 2枚
  4. サラダ油 大さじ2
  5. 小麦粉 2つまみ
  6. 120cc
  7. ★顆粒だし 小さじ1
  8. ★酒 大さじ3
  9. ★みりん 大さじ2
  10. ★濃口醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    油揚げを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    サラダ油をフライパンに入れて熱したら、豚挽き肉を入れて炒める。

  3. 3

    肉の色が変わったら、水気を切った大豆を入れて水分が飛ぶまで炒め、小麦粉をまんべんなく降り入れてさっと混ぜる。

  4. 4

    油揚げも入れてさっと炒めたら、★を全部入れて、強火で焦げない様に混ぜる。

  5. 5

    水分がほとんど無くなれば出来上がり。

コツ・ポイント

めんどくさいからと言って小麦粉はドサッと入れないように!
茶こし等で振るう必要は無いけど、少しずつパラパラ振り入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aiaipurin
aiaipurin @cook_40063848
に公開
家にあるもので、その時食べたい味で、尚且バランス良く作ってます♪美味しそうに食べる子ども達の笑顔が何より嬉しいです(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ