皮ごとバナナ酢・弐

Aranjuez5 @Aranjuez
皮ごとバナナ酢なんだけど、いくら皮に栄養素があると言っても、あの黒い色では抵抗があるかも。で、出来るだけ変色しない方法で
このレシピの生い立ち
自分用には皮は黒くても良いんだけど、やはり人にあげる場合は出来るだけ黒くない方が良いかと。それからぼくは酒飲みなので辛口好きだけど、一般的には甘い方が好まれるので、今回の氷砂糖は300gに増量。
皮ごとバナナ酢・弐
皮ごとバナナ酢なんだけど、いくら皮に栄養素があると言っても、あの黒い色では抵抗があるかも。で、出来るだけ変色しない方法で
このレシピの生い立ち
自分用には皮は黒くても良いんだけど、やはり人にあげる場合は出来るだけ黒くない方が良いかと。それからぼくは酒飲みなので辛口好きだけど、一般的には甘い方が好まれるので、今回の氷砂糖は300gに増量。
作り方
- 1
バナナは軸を切り落とし、60度のお湯に10分程度浸けて、皮の残留農薬落としをしておく。
- 2
この後、念のためにしっかりと水洗いしておく。その後キッチン・ペーパーで水気を切っておく。
- 3
バナナの皮をむき、バナナの身と皮のそれぞれを適当な大きさに切っておく。
- 4
これをペットに投入。続けて氷砂糖を投入。クエン酸も入れておく。最後に米酢を入れる。
- 5
2日寝かせれば、飲めるようになる。なお、バナナ部分は2週間以内に引き上げた方が良さそうだ。
コツ・ポイント
バナナの皮の変色を出来るだけ防ぐのがキモね。しかし、皮を使う以上、残留農薬の除去はマストね。クエン酸を入れたのは、食品の色が鮮やかになると言うことなので、省略可能。
似たレシピ
-
皮ごとバナナ酢・改(with黒豆) 皮ごとバナナ酢・改(with黒豆)
皮ごとバナナ酢の改を。基本は同じだけど、以下を追加:黒豆・クエン酸・ビタミンC。こちらはどちらかというとお酒の原液ね。 Aranjuez5 -
皮ごとバナナ酢・改(with黒豆)のお酒 皮ごとバナナ酢・改(with黒豆)のお酒
昨日に仕込んだ皮ごとバナナ酢・改(with黒豆)だけれど、これをお酒にしてみたよ。黒豆で綺麗な赤紫色になっているね。 Aranjuez5 -
-
-
-
美味しい果実酒!カラメルバナナ酒 美味しい果実酒!カラメルバナナ酒
作って数ヶ月後美味しかった果実酒のみレシピUP。バナナの香りとキャラメルの苦みが最高。改良前の元レシピも最後に紹介します myacooking -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17919281