レンジで簡単♪豆腐しんじょの海苔あん

mayo’sキッチン @cook_40095251
レンジで簡単にきれいな豆腐しんじょが出来ます!これ一品で、手の込んだ献立にバージョンアップ★
このレシピの生い立ち
難しそうなしんじょも、豆腐とレンジで気軽に簡単にしました。
レンジで簡単♪豆腐しんじょの海苔あん
レンジで簡単にきれいな豆腐しんじょが出来ます!これ一品で、手の込んだ献立にバージョンアップ★
このレシピの生い立ち
難しそうなしんじょも、豆腐とレンジで気軽に簡単にしました。
作り方
- 1
木綿豆腐200gを、ペーパーに包んで、上から重石をして水切りをします。(私は水を入れたボウルを重石にしています。)
- 2
ひじきをさっと洗い、20分ほど水で戻しておきます。
- 3
絹さやと人参は短めの千切りにします。(ひじきと同じぐらいの大きさを意識します)
- 4
水切りをした木綿豆腐を手でペースト状にし、ひじき、絹さや、人参と混ぜ合わせ、【A】の材料を混ぜ合わせます。
- 5
4分割にし、ラップで丸く巾着包みします。包んだものを一つずつ耐熱容器に入れます。
- 6
耐熱容器に入れたら、容器ごとレンジで3分(500w)加熱します。
- 7
【B】の材料を鍋に入れ、とろみがつくまで混ぜながら加熱します。
- 8
ラップからしんじょを取り出し、できたあんをかけ、上から刻み海苔をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
【B】に入れる焼き海苔は、刻んだ後、あらかじめ【B】の昆布だしの一部を、とって湿らせておくとあんに馴染みやすいです。
似たレシピ
-
-
-
長いもの真薯(しんじょ)風 かに風味 長いもの真薯(しんじょ)風 かに風味
14’7月話題入り【ヤマサ醤油サイト公認レシピ】ぷるるん&もっちりとした食感の和食。アツアツはもちろん、冷やしても◎ tearstar -
-
野菜いっぱいレンジで作る豆腐しんじょ風 野菜いっぱいレンジで作る豆腐しんじょ風
ビニール袋に全ての材料を入れて混ぜ、そのままレンジで加熱して熱々のとろみのあるだしをかけて出来上がり、簡単な一品です。 ペントントン -
レンジで簡単♡豆腐とはんぺんのしんじょう レンジで簡単♡豆腐とはんぺんのしんじょう
夏場にもってこいレシピです♪*つなぎ不使用*レンジで簡単なのにとっても美味しい♡お弁当や普段使いにも♪ satorisu -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17920782