簡単!ごま団子

ヨシダンゴ
ヨシダンゴ @cook_40107788

食物繊維が豊富なあんこ!
甘くてからだにも良い、最高の食材です!
おやつにもいかがでしょうか!

このレシピの生い立ち
保育園の子どもたちのおやつに
食物繊維豊富なあんこ、噛めるものを
食べさせたいな~と思って!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

24個分
  1. だんご粉(上新粉) 150 g
  2. 絹ごし豆腐 150 g
  3. こしあん 150g(適量)
  4. 白ごま 適量(多めに用意)
  5. 適量
  6. 小麦粉 適量
  7. 適量

作り方

  1. 1

    だんご粉と絹ごし豆腐を耳たぶくらいに
    なるまでこねて、24等分に丸めておく!
    ※ 水分が足りないようなら、少し水を足す

  2. 2

    こしあん(お好きなあんこ)を24等分に丸める!

  3. 3

    生地をぺっちゃんこにして
    あんこを包み、くるくる丸める!

  4. 4

    小麦粉と水を混ぜてとろんとろんにして、
    そこに団子を転がして、ごまをつける!

  5. 5

    ☆ ごまを付けた後、
    軽くぎゅっと押し付けて下さい!
    生地にごまがしっかり付くように!

  6. 6

    低温の油で揚げる!

コツ・ポイント

白ごまをつけたときに、
軽く生地を握ってしっかりと
つけることです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ヨシダンゴ
ヨシダンゴ @cook_40107788
に公開
保育園の栄養士を7年、保育士3年現在働きながら保育士資格取得しました!子どもが大好きです!「子どもも大人も食べて美味しい! 嫌いなものでもこの料理なら食べれる!」 をモットーに日々試行錯誤しております★栄養士なので計りを使っての調理をしております。気分が変わったときは「さじ表記」してあります。気まぐれです。野菜や栄養の取れるごはんを作って元気に過ごしましょう!
もっと読む

似たレシピ