かさ増しで遠慮なく食べれる!エビチリ

さらよっぴ
さらよっぴ @cook_40107975

エビチリで満腹になろう!!
このレシピの生い立ち
「エビチリ、エビだけだとお皿が一杯にならなくて寂しいなあ」と思っていたので、好物を追加したらリーズナブル&大皿向けになって大満足です。

かさ増しで遠慮なく食べれる!エビチリ

エビチリで満腹になろう!!
このレシピの生い立ち
「エビチリ、エビだけだとお皿が一杯にならなくて寂しいなあ」と思っていたので、好物を追加したらリーズナブル&大皿向けになって大満足です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. エビ 中10尾くらい
  2. 厚揚げ 4こくらい
  3. 鶏唐揚げ 惣菜コーナー等の。5個130gくらい
  4. 市販のエビチリソース(CookDo等のレトルト) 1箱(3~4人前)
  5. 白ネギみじん切り 1/3本分くらい
  6. 塩(臭みとり用) 小さじ1
  7. 酒or料理酒(臭みとり用) 大さじ2
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 熱湯 200ccくらい。油抜き用

作り方

  1. 1

    厚揚げは3cm角くらいに切って、ざるに入れ、熱湯をかけて油抜きをしておく。

  2. 2

    唐揚げもひとくちサイズに。

  3. 3

    エビは殻と尾と背ワタを取り除く。背中の方に切り込みを入れておく。

  4. 4

    エビに塩と酒をもみこみ、黒っぽい汁が出たら水洗いし、ざるにあけて、キッチンペーパーで水気をふく。

  5. 5

    エビに片栗粉をまぶして、大さじ2の油をひいたフライパンでプリっと焼く。そこに厚揚げ、白ネギも投入。

  6. 6

    白ネギは時間のあるときに、1本みじん切りして冷凍しとくと便利です。チャーハンや肉団子にすぐ入れられて◎

  7. 7

    1度火を止め、エビチリソースと唐揚げを入れて、再度点火。温まったら出来上がりです。

コツ・ポイント

分量は具材あわせて大皿一杯分くらいになるように、で、あとはお好みですが、エビ以外の具を入れすぎると、チリソース足りなくなってモソモソになってしまいます。お気をつけてー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さらよっぴ
さらよっぴ @cook_40107975
に公開
2015年2月から糖質制限ダイエット始めました。すごい効き目( ; ゜Д゜)
もっと読む

似たレシピ