<秋に美味しい>ラム肉の簡単栗ミルク煮

YOSHIMENCO @cook_40098819
生栗使うのもちょっとしんどい時の簡単レシピです!
このレシピの生い立ち
ラムにまぶした小麦粉のおかげで、生クリームで煮込んだかのようにとろっとろのソースになります。少量のバターと砂糖でコク、旨味を補ってます。
<秋に美味しい>ラム肉の簡単栗ミルク煮
生栗使うのもちょっとしんどい時の簡単レシピです!
このレシピの生い立ち
ラムにまぶした小麦粉のおかげで、生クリームで煮込んだかのようにとろっとろのソースになります。少量のバターと砂糖でコク、旨味を補ってます。
作り方
- 1
塩コショーで下味をつけたラムチョップを10分放置。その後、こんな風にビニール袋にラム肉と小麦粉をいれ、まぶします。
- 2
このくらいまでよくまぶしてください。
- 3
それをお鍋(フライパン可)にオリーブオイルを敷き、ラムの表面に焼き目をつける(中強火、片面5分くらい)
- 4
これがポイント。甘栗むいちゃいました2袋!
- 5
ラムの表面が焼けたら、そこに♪の具材と甘栗むいちゃいましたをいれて玉ねぎが少し透明になるまで炒める。中火5分くらい。
- 6
そこに全体が浸るくらいまで牛乳をいれ、バターも投入。旨味効果に砂糖も。弱火。ラムにつけた小麦粉がソースのとろみになります
- 7
弱火のまま、たまにかき混ぜて20分くらい煮込む。牛乳が半分位になるまで煮込んでくださいね。塩コショーで味を整えて。
- 8
とろりとろ〜りのミルク煮の完成。
コツ・ポイント
生栗は仕込みが面倒なので、ぜひ「甘栗むいちゃいました」つかってみてください!
キノコ類はえのき、しいたけ、エリンギなんかも合うと思います!
似たレシピ
-
-
マッシュルームのミルク煮 マッシュルームのミルク煮
大量のマッシュルームの在庫処分に持って来い!なカンジ。こってり系がいいならホワイトソースで煮てもいいでしょう。あっさり系なら牛乳だけで十分です。 tanapi -
-
-
-
-
鶏胸肉とマッシュルームのミルク煮 鶏胸肉とマッシュルームのミルク煮
秋に食べたいミルク煮。生クリームの脂肪分が気になる方は是非ミルク(牛乳)煮をお勧めします♫とろみ強めの具だくさん。 YOSHIMENCO -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17922054