皮パリパリッ♡ガーリック・チキンステーキ

kumimikan
kumimikan @cook_40103218

皮はパリパリ!中はジューシー♡ほんのひと手間で、驚くほど美味しいです。漬け置きなしなのでパパッと作れます(^^)
このレシピの生い立ち
皮がパリパリのチキンステーキを食べたかったので。

皮パリパリッ♡ガーリック・チキンステーキ

皮はパリパリ!中はジューシー♡ほんのひと手間で、驚くほど美味しいです。漬け置きなしなのでパパッと作れます(^^)
このレシピの生い立ち
皮がパリパリのチキンステーキを食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(皮付き) 大きめ2枚
  2. 粗挽きこしょう
  3. ☆酒 大さじ1
  4. ☆しょうゆ 小さじ1/2
  5. ☆塩 小さじ1/3
  6. ☆にんにく(2〜3ミリの薄切り) 1〜2片

作り方

  1. 1

    鶏は皮をフォークで刺して穴をあける

  2. 2

    鶏肉をビニール袋に入れ、☆の材料を順に入れてもみこむ。置き時間は5分ほどでok

  3. 3

    オリーブオイル大さじ1をフライパンで熱し、鶏肉の皮目から、両面に軽く焼き目だけつける。にんにくがついていたら一緒に焼く。

  4. 4

    ③の焼き目は、中強火で裏表1分くらいの、気持ちで大丈夫です!あとでオーブンで焼くので、表面に少し色がつくくらいで◎

  5. 5

    オーブンの天板に表面だけ焼いた鶏肉をのせ、その上に、袋に残ったにんにくをのせる。上から、塩と粗挽きこしょうをかける。

  6. 6

    210度のオーブンで20〜25分焼いて完成!

  7. 7

    ※焼き目をつけた時に焼き過ぎた時は、オーブンの温度を下げるか、早めに様子を見てください。

  8. 8

    サラダにのせて、チキンサラダにアレンジしてみました(^^)

コツ・ポイント

◆ビニール袋から鶏肉を出した時に、自然についたにんにくだけ一緒に焼きます。あとはオーブンに入れる時にお肉の上にのせるだけでokです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumimikan
kumimikan @cook_40103218
に公開
夫&息子と暮らす、30代主婦です(^^)シンプルで美味しいレシピを求めて、日々クックパッドサーフィンしています。
もっと読む

似たレシピ