むねしゃぶ温サラダ*酸味ゆずこしょうダレ

7歳☆5歳♡2歳♪
7歳☆5歳♡2歳♪ @cook_40064219

しゃぶしゃぶした鶏むね肉とキャベツ・キノコを、酢とオリーブ油で作るゆずこしょうダレで、さっぱりといただきます♬

このレシピの生い立ち
メインでしゃぶしゃぶするほどむね肉が無かったので、サラダで。タレもマイレシピを使って、考える手間省きました。

むねしゃぶ温サラダ*酸味ゆずこしょうダレ

しゃぶしゃぶした鶏むね肉とキャベツ・キノコを、酢とオリーブ油で作るゆずこしょうダレで、さっぱりといただきます♬

このレシピの生い立ち
メインでしゃぶしゃぶするほどむね肉が無かったので、サラダで。タレもマイレシピを使って、考える手間省きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 鶏むね肉 1枚(約400g)
  2. 塩こしょう 少々
  3. 片栗粉 小さじ1
  4. キャベツ 300g弱
  5. まいたけ 100g
  6. ねぎ 15cm
  7. ゆずこしょうダレ
  8. 大さじ3
  9. 砂糖 小さじ2
  10. ゆずこしょう 小さじ1
  11. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゆずこしょうダレをつくる。混ぜるだけ

  2. 2

    キャベツは太めに千切り、ネギ・まいたけは湯がいた時ほぐれない程度に大きめに切る。

  3. 3

    むね肉は斜めにそいでいき、塩こしょうして茶こしで片栗粉をまぶす

  4. 4

    鍋に湯をわかし、ネギ・まいたけを軽く茹で取り出し、キャベツを20秒くらいサッと茹で、ザルに取り出す

  5. 5

    ゆで湯はまだ使うので、鍋の上でおたまでザルにすくってゆで湯を戻す。大きめの金ザルあればそれに入れて茹でられて便利ですね

  6. 6

    皿に野菜を盛り、むね肉を2分くらい茹で、灰汁を取りザルにあけて皿に盛る。タレをかけて完成。ゆで汁は汁物やお雑炊に◎

  7. 7

    レシピID:17784725 のごまポン酢ダレでも美味♡(今回はごまを切らしていたので)

  8. 8

    何種類かタレを作って、むね肉をたっぷり用意して、しゃぶしゃぶ鍋もよくします。子供たちも野菜と一緒にたくさん食べてくれます

コツ・ポイント

むね肉は、お刺身を切るように斜めにスライスして。片栗粉を薄くまぶすことで、柔らかく・トロリと仕上げます。むね肉の油や灰汁がつくので野菜を先に茹でます。先にしゃぶしゃぶする野菜も、火を通しすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
7歳☆5歳♡2歳♪
7歳☆5歳♡2歳♪ @cook_40064219
に公開
恐竜好き繊細息子とジャイアン系娘、2歳になった小麦アレ&喘息の超天使、3人の母です。長引く体調不良により、クックパッドは卒業させていただきます。私の手料理を美味しいと認めてくださりありがとうございました。
もっと読む

似たレシピ