♪美味!おくらの梅ゴマあえ

さちかほ
さちかほ @cook_40098478

梅とゴマって、バッチリ合うんです♪
2009/10/13話題入りさせていただきました♪副菜ですが、見逃せない一品です
このレシピの生い立ち
サンマの塩焼きにあう、酸っぱい小鉢・・・ひらめきで作りました(*^_^*)

♪美味!おくらの梅ゴマあえ

梅とゴマって、バッチリ合うんです♪
2009/10/13話題入りさせていただきました♪副菜ですが、見逃せない一品です
このレシピの生い立ち
サンマの塩焼きにあう、酸っぱい小鉢・・・ひらめきで作りました(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おくら 10本くらい
  2. 梅干し 大半個~一個
  3. ゴマ 大さじ1
  4. ●味りん・酒 合わせて大さじ1
  5. 麺つゆ 少々
  6. 砂糖(お好みで) 小さじ1
  7. 大葉 2枚

作り方

  1. 1

    オクラは塩をいれて湯がく。2~3分したら湯がけていることを確認して、冷水にとって冷ます。冷めたら、ざるにあげる。

  2. 2

    梅干しは、梅肉を包丁でたたく。●を鍋に入れ煮切る。(大さじ1~1,5位まで)面倒な時はレンジでチン(様子を見ながら)

  3. 3

    ゴマをすって、その鉢に②と麺つゆを混ぜ合わせる。(甘めが好きな方はここで砂糖も加える)

  4. 4

    ①のオクラの水分をよく拭き取って、食べやすい大きさに切る。(今回は斜め切り)
    大葉を細く千切りする。

  5. 5

    ③に④のオクラを入れ混ぜ合わせ、大葉を飾って、一丁上がり~♪

  6. 6

    2009.6.12
    胡瓜とかまぼこをあえて見ました♪
    おいしい\(~o~)/

  7. 7

    sonopさんが、えのきプラスで作って下さいました♪

コツ・ポイント

梅干しの酸味や塩かげんによって、かなり味が左右されます。
和え衣として、作っておくと便利\(~o~)/
私はみりん・酒を少なめにして堅めに作って、そのまま、ご飯のおかずにしてます!うまい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さちかほ
さちかほ @cook_40098478
に公開
softBankホークスの大ファンです♡今年もリーグ優勝しそう♩攝津くん♪がんばれ!!しばらく家庭の事情でクック休んでましたが、やっと余裕が出来たのでポツポツとクックしてます♡♡(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡♡つくれぽ下さった皆様(#^.^#)長い間、掲載もせず、本当にごめんなさい<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ