春巻き-レシピのメイン写真

春巻き

ぺるしゃ☆
ぺるしゃ☆ @cook_40097504

おいしい春巻き
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたのを自分なりにまとめてみました。

春巻き

おいしい春巻き
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたのを自分なりにまとめてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 豚バラ肉(薄切り) 80g
  3. ☆筍の水煮 40g
  4. キャベツ 150g
  5. 春雨(水で戻しておく) 30g
  6. ねぎ 1/2本
  7. 干ししいたけ(水で戻す) 2枚
  8. ★塩コショウ 少々
  9. ★酒 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉(1:1) 大さじ1
  11. 小麦粉 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. チキンスープ 240ml
  14. ●砂糖 大さじ2/3
  15. ●酒 小さじ2
  16. ●しょうゆ 大さじ11/3
  17. ●塩コショウ 少々
  18. 水溶き片栗粉(1:1) 大さじ2
  19. ごま油(仕上げ用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚肉は5mmに切り、★印で下味をつける。
    たけのこ・キャベツ・しいたけは細切りにする。

  2. 2

    ねぎは斜めの薄切り、春酒は3cmくらいに切る。

  3. 3

    フライパンに油無しで豚肉を炒め、たけのこ・しいたけ・ねぎを加えて炒める。
    少し火が通ったらキャベツを加えてさらに炒める。

  4. 4

    全体的に油が回ったら、片栗粉以外の●印と春雨を加え、ひと煮立ちさせる。

  5. 5

    味見をし、●印のもので好みの濃さに調え、●印の水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を加えたらすぐに火を消す。

  6. 6

    ⑤はバット等でしっかりと冷ましておく。

  7. 7

    春巻きの皮の表裏に注意して裏を上にして広げ、皮の半分より手前を1/2に考え、上側に具をのせる。左右は3cmくらい開ける。

  8. 8

    皮を手前から奥に向けて巻く。最初ひと巻きだけ具がはみ出さないようにしっかりと巻き、次はふんわり優しく奥へ転がす。

  9. 9

    奥川の巻き終わりの部分に混ぜ合わせた○印をノリにしてくっつける。巻き終わりを下にしておいておく。

  10. 10

    低温(100℃くらい)の油に入れ、火加減はそのままで揚げ、途中で何度か春巻きをひっくり返すか、油をかける。

  11. 11

    ⑩の状態できつね色になるまでゆっくりと揚げる。目安時間は5~7分くらい。

  12. 12

    きつね色になったら出来上がり。

コツ・ポイント

春巻きを切るときは、先に包丁の先を刺し、そこから包丁を上下に動かして切る。
具はしっかりと冷ます事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺるしゃ☆
ぺるしゃ☆ @cook_40097504
に公開
食べるのは好き!でも料理が苦手なぐーたら主婦です
もっと読む

似たレシピ