本場!家庭の味 中華なす炒め(麻婆なす)

n_kob2010
n_kob2010 @cook_40092447

中国の家庭料理「なす炒め」=麻婆なす? ひき肉は入ってなくヘルシーです。ご飯が進んで進んで大変です(^_^;
このレシピの生い立ち
中国で食べたなす炒めがあまりに絶品で!自分で作ってみたところ、かなりいい感じでした♪

本場!家庭の味 中華なす炒め(麻婆なす)

中国の家庭料理「なす炒め」=麻婆なす? ひき肉は入ってなくヘルシーです。ご飯が進んで進んで大変です(^_^;
このレシピの生い立ち
中国で食べたなす炒めがあまりに絶品で!自分で作ってみたところ、かなりいい感じでした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 中5本
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 豆板醤 大さじ1/2
  4. ごま 少々
  5. 細ねぎ(小口切り) お好み
  6. 揚げ油 適量
  7. 合わせ調味料
  8. ☆にんにく(みじん切り) 大さじ1
  9. 白ねぎ(みじん切り) 大さじ1
  10. ☆しょうが(みじん切り) 大さじ1
  11. ★しょうゆ 大さじ2
  12. ★砂糖 大さじ1
  13. ★酢(できれば黒酢) 大さじ1
  14. ★酒(できれば紹興酒) 大さじ1
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. ★鶏がらスープ(常温) 100ml

作り方

  1. 1

    ■なすの準備
    なすは皮をむき縦半分切りにして斜め5mmの切り込みを入れ3等分にする。水に10分浸し、あく抜きする。

  2. 2

    ■合わせ調味料
    ☆にんにく、☆しょうが、☆白ネギはみじん切りにし、★の調味料とよく混ぜ合わせておく。

  3. 3

    ■なすの素揚げ
    揚げ油を180℃に熱し、なすが薄く色づくまで揚げる。面倒な時はしっかり火が通った焼きなすでもOK。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、強火で豆板醤を炒める。ここに、(2)の合わせ調味料を再度よく混ぜ、加える。

  5. 5

    (4)でとろみが出たら(3)を加え、全体にからめる。最後にごま油を回し入れ、盛り付ける。
    お好みでネギを散らす。

コツ・ポイント

※にんにく・しょうがのみじん切りの量が多すぎると、主張しすぎてしまいます(あまり火を通さないため)。お好みで調節してください。
※なすは素揚げの方が食感が良いですが、面倒なときは、よく火が通った焼きなすでもOKです。(写真は焼きなす)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
n_kob2010
n_kob2010 @cook_40092447
に公開
おいしいものを食べることに命をかけてます!!!
もっと読む

似たレシピ